|
2006/04/01(土)
3号機故障
|
|
|
昨夜0時00分になったとたんに、パソコンの電源が落ちてしまった。再起動を試みたが音が鳴り終わりウィンドウズが立ち上がりそうになると電源が落ち再起動になってしまう。前の時と同じような症状、アクセサリー、システム、システムの回復で31日に戻し再起動をする。そして遅くなったので寝た。そして朝、今日は六仙公園の開園式が10時半から行われる、その前にと車で図書館へ行き、「バック・トゥ・ザ・フューチャー 2」「バック・トゥ・ザ・フューチャー 3」「X−MAN 」を借りてきて開演式に参加する。東京都の部課長さんや都議2人、山田さんも挨拶していた。市長の挨拶、等、中央中学校、吹奏部の演奏、第八小学校生徒達などで、くす玉、記念樹の植樹。そしてカブト虫の幼虫を子どもたちに、お餅つきでお持ちの配布、記念の苗木の配布など12時過ぎまで盛大に行われた。1時過ぎ3号機の修理途中で図書館へ「ケリーザ・ギャング」「スター・トレック」「ビバリーヒルズコップ」を借りてくる。3号機1度電源を切ると再起動しっぱなしになり、セフティーモードでシステムの回復そのたびに、日付を古くする。5時前図書館へ行く「アラバマ物語」「フル・モンティ」「ボーイズドントクライ」 夕方からファイルなど4号機の方へ出来るだけ移動させるが大変時間のかかる、作業となる。遅くなったので寝る。
|
 |
|
|