まさみ じゅん
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/11/23 11月23日休日
2010/11/22 11月22日
2010/11/21 11月21日
2010/11/20 11月20日
2010/06/27 2010年6月26日

直接移動: 201011 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/01/15(日) 夕方から雨が降り強くなる
6時には目が覚めてしまう、前の日曜のようにテレビを見ている。10時妻がトーストを焼くと聞いてくるコーヒーを入れてもらい朝食着替えて8小の周りを散歩する。変な事に気が付く、きみじまさんの方のポスターが見当たらないのである、大きく1週してみるが、2枚しかなかった。昨日の大風で飛んでしまったのであろうか。12時過ぎ昼食長男が眠そうに起きてくる、1時次男が始めての選挙歩いていく、Aさんにあって投票率があまりよくないと効き1時現在19.7%と聞く。自転車で事務所へ行き8小のt1時現在の投票率とポスターがなくなっていることを伝える。相手陣営なら再チェックする動因がかけられるだろうに、帰りの交差点で、車に引かれているポスターを発見信号の変わるのを待って拾い、近くの共産党の事務所へ届ける。図書館へより虫プロ興亡記を再度借りる、書庫のほうにあるらしくエレベーターで探しに行ってくれる、大変あつくて待つ間汗をかき2枚着ているものを脱ぐ。
メールや資料などを整理、かなりの時間がかかる。夕食風呂、当選の時はメールでお祝いを出そうと文章を考える。ノートパソコンで、選挙速報のページを開く、8時選挙終了、スポーツセンターへ運んでいる8時半から何度も見る、9時少し過ぎたところで投票率が出た。今回夫婦で投票に行く人を多く見かけたが、若者は少なかった。
 
当日有権者数 男45,466 女46,746 合計92,212
投票者数   男18,316 女20,199 合計38,515
投票率(%) 男40.29  女43.21 平均 41.77
次がなかなかでない、やっと10時に
1 野崎 しげや 無所属 5,000
2 きみじま 久康 無所属 5,000
開 票 率(%) 25.96 開票数 10,000 残票 28,515
と出る。その後なかなか結果が出ない10時半過ぎにやっと
1 野崎 しげや 無所属 18,000
2 きみじま 久康 無所属 18,000
開 票 率(%) 93.47 開 票 数 36,000 残  票2,515
これは当選したので遅れているのだろうと思った。ケーブルテレビのJコムの特番ではきみじま選挙事務所からの中継が始まり加藤公一さんのインタビューが始まる間違いない当選だ。事務所は忙しくなるので、お祝いのメールだけにしようと、文章を書き始める、後は送信ボタンを押すだけ寝巻きに着替えて布団に入る。
なかなか結果が発表されない、11時前ケーブルテレビの奥で聞こえた放送野崎 しげや 無所属19,491 んん1万9千?では機に字マサンの負け、雨が強く降っている。結果が出る。
1 野崎 しげや  無所属 19,491
2 きみじま 久康 無所属 18,579
開 票 率(%) 100 開 票 数 38,515 残票 0
落選・・・・。
当選なら事務所へは行かないつもりで寝巻きに着替えていたがすぐ着替え車で事務所へ、なんと行って慰めようかと考えながら、事務所に着くと藤巻さんに会う丁度君島さんの支援者へのお礼の挨拶が始まる、裏でそれを聞いていた、挨拶が終わっても来客と忙しそう、迷惑になるので、藤巻さんに挨拶し12時前帰宅。悔しくて眠れず。市場へ行っていたら、ポスターを張り替えていたらなど悔やんだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.