|
2005/02/03(木)
平成十三年の5百円だま
|
|
|
10時グリーン接骨院へ行く少し強めにするかなり速いペースでよくなっていると言われた、朝からのどが痛く風邪の引き始めのような気がするので、先生に風邪かも知れないのであまり人に接触しないうちに帰って寝ていると言って帰宅、自室でリハビリしたりして寝て居るが痛みが引かない、仕事をしているときなら気力で直したが、まあ休んでいればよくなるだろうと横になっている。スペシャルオリンピックの勉強会に着て行ったコートのポケットに500円玉が入っていた、麹町で切符を買ったときのおつりだろう後で小銭入れへ入れておこうとパソコン机の横に置いておいた、テレビで偽の500円だまのニュースをやっている詳しい500円玉の絵も出た、すべて平成13年だと言っている。手を伸ばして机の上の500円玉を手に録るあれ!平成13年だ、ゼロの所が角度で500が浮き上がると言う、いろいろ角度を変えてみるが、いやだ見えない、顕微鏡で見るとNIPPONの隠し文字があると言う、虫めがねを3っつ引っ張り出して重ねてみるが大きくならず見えない。妻一人で買い物行っていたが帰ってきたので500円玉を持っていないか尋ね見比べてみる。ほとんど同じに煮える、妻にゼロの中に500が見えないか聞いてみる、角度を変えてみていたが見えないという、妻の500円玉のほうは見えるという。夕食後、次男にも見てもらう、手に取るとすぐ見えるという、それ以上追求するのはやめて、すぐ使わないで記念にとって置こう。ジパングを録るためビデオのタイマーをセットして大事をとって早めに寝る。
|
|
|