|
2004/10/23(土)
新潟中越地震が起きる。
|
|
|
9時起床寝不足朝食後自室でテレビをつけてウトウト12時昼食、次男バイト、妻お使い、一人ページ作りなど、5時過ぎ妻帰宅夕食の支度、6時少し前ゆれを感じ疲れてめまいでも起こしたかと思うすぐ大きなゆれ、地震が来る。下の部屋でテレビをつけるが暫くは報道無くNHKで情報が流れる妻は台所でラジオを聴いている地震情報が始まりNHKは同じ音声、画像現地6じ12分ごろゆれる映像暫くしてこちらもゆれるその間妻に火を消すように言い、妻がテレビを見に来る、時間があった。この時間で何かが出来るのでは。 23日5時56分ごろ(自宅では58分だったと思う)新潟県中越地方を中心とする地震、小千谷市で震度6強を観測、6時12分にも震度6強、6時34分十日町市震度6強 予審が多発する。政府の対応も早く6時半には危機管理センターに対策室を設置映画鑑賞中の小泉首相も駆けつけた。その後死者が出てしまい、新幹線が脱線したとの情報も流れ全てのテレビが特別報道番組になる。ヘリコブターの映像も流れるが暗くて停電していて見えず、心配だが遅くなったので寝る。
|
 |
|
|