日常の何気ない出来事を〜つれづれに〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/09/01 ダイアリーは更新していません
2012/06/24 甘利山三山に登る
2012/06/23 鎌倉2日目
2012/06/22 鎌倉へ一泊旅行
2012/06/11 竜爪山へ

直接移動: 20129 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200810 8 7 6 5 4 3 2 月  200712 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 6 4 3 2 1 月  200312 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200112 10 6 5 月 

2011/01/27(木) 雪の兼六園
ゆっくりと朝風呂にも入って朝食後、館内を楽しむ。
小さな美術館のようで人間国宝の方々の作品(陶器や壺 加賀友禅の着物、絵画など)がたくさん飾られている。
時間があれば番頭さんが付いて案内もしてくれると言って下さったが9時の出発までには少し慌しいかなと
遠慮したけれど、こんな心配りも素敵だなと思った。
加賀屋特有の若女将はじめ仲居さんたちがずらりと並んで雪の中お見送りしてくれた。(テレビでよく見る光景だった!(^^)!

千里浜のなぎさドライブウェイが雪のため走られなかったのが残念。古都金沢の台所近江市場へ寄ってお買いもの
(加賀野菜のセリなど求め、氷見の寒ブリも安くて買いたかったが静岡着が遅いので我慢した)
昼食後 雪の兼六園の散策。

兼六園は前にも来ているが雪の時はなかったのでうれしかった。唐崎の松などに雪つり作業が始まるとよくニュースになって北陸に冬の訪れを告げる風物詩になっているのを知っていたからこの目で見られて本当にうれしかった。(唐崎の松は私の一枚にup)
お江の故郷を通っても小谷城のあった小谷山はあのあたりとしかわからなかった。

帰り(北陸 名神 東名高速)もまた関ヶ原あたりは大雪だった。
たくさんの雪を見た雪見旅行だった。

2011/01/26(水) 雪、 雪、 雪、 雪、に (@_@;)
今日の静岡は少し暖かい感じがして過ごしやすい日だ。
というのも寒い寒い一番の豪雪地帯を通っての雪見旅行から帰ってきたばかりからかな?
連れ合いが北海道の富良野へスキーに行っている間に私は友人と
日本一の究極の宿と言われる和倉温泉(石川県七尾市)にある「加賀屋」に一泊で出かけて来た。

本当はスキーの方へ行きたかったんだけど雪見旅行を申し込んでから後の決定だったのでガッカリだったが雪見旅行を優先した。

静岡ICを7:30に出発してから東名、東海北陸自動車道を一路七尾市まで8時間(トイレ休憩含む)の長い長いバス旅行
今年の雪は例年になく多いのでさすが静岡名物の「雪見旅行」にぴったりの雪、雪、雪
スキーに行くので雪は見慣れているはずの私でさえ驚くほどの大雪、郡上八幡あたりから降り出して
ひるがの高原、飛騨白川、五箇山〜砺波~高岡〜氷見(有磯海の海岸線を北上して)と
日本でも指折りの豪雪地帯を走って行く。
最初はきれいきれいと連発してバスの中から写真を撮ってはいたが雪おろしはさぞ大変だろうと
そこに住む人の大変さを思うと言葉は失せてただただ眺めていた。

3:30には旅館に着いておもてなしナンバーワンと言われる細かい心配りの行き届いた宿でのんびりする。
能登島・七尾湾の景色が眼前に広がる開放感あふれる温泉に浸かり
能登の旬をふんだんに採り入れた料理はどれを取っても一級品
従業員の立ち居振る舞いなど
心からの歓迎が、プロが選ぶ究極の宿100選に30年間一位を保ち続けているだけのことだけはあると
感心してみんなでいい気分になった。(*^。^*)
今ではどこでも見られる習慣、女将によるお部屋回りの挨拶は、ここ加賀屋から始まったそうだ。
(今回は旅行友の会で格安で行けたの(*^。^*)

毎日が曇天で大変だろうな〜
洗濯物や買い物、雪掻き 雪おろしなど日常の生活を思いやると雪見なんて浮かれていられなくなった。

2011/01/18(火) 1/18〜20日までスキーへ
ブランシュたかやまでのシニアスキーキャンプに今年も参加。

中央高速はよく晴れていて左に甲斐駒、鳳凰、正面に八ヶ岳を仰ぎながらの快適ドライブ。
日本海側へはたくさん降るけれど甲斐駒も八つもいつもの年よりまるで雪が少なくてびっくり!
18日の午後1:00 開校式 とても暖かい日で良かった。
雪質もよく今年は初滑りだったけれど気持ちよく滑れた。

今年のテーマは「楽に滑れる」なので低速で優雅に滑ろうということでいつもの仲間と楽しくゆっくりレッスンを受けた。
夜は昼間ビデオで撮った滑りのチェックのビデオレッスン
そのあとはコーチ陣も交えてのおいしい食事と楽しい懇親会。

3日間快晴で暖かでコンディションも極めてよかった。
頂上はマイナス10度くらいで少し寒いなって感じるけど、滑り出してしまえば寒さなんか忘れてしまう。
浅間山の煙が起きく見えた。

ペンションの窓からは、つららが長く伸びていた。

2011/01/09(日) 徳川家と静岡展
江戸幕府を開いた徳川家康は、最晩年の約10年間、駿府城から天下を見据えていました。
それから約250年後、江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜は大政奉還をし、明治2年より約30年間、静岡で暮らしました。
戦国の世から近世にかけて生きた家康、幕末から明治に生きた慶喜、共に日本社会の大変革期に二人は静岡にいたのです。
本展は美術館の視点から、家康、慶喜、そして初代静岡藩知事となった徳川家達をとりあげ、
徳川記念財団・久能山東照宮博物館の至宝を中心重要文化財33件を含む約200件の作品を展示します。
徳川家と静岡が育んできた歴史と美術をお楽しみ下さい。

徳川家と静岡店のパンフレットからの抜粋


::::::::::::::::::::::::::

静岡美術館へ徳川家と静岡展を見に行く。

家康が幼少時代をすごし、最晩年の10年間この地で大御所政治を執り昨年国宝となった久能山東照宮に大権現として祀られている静岡。
そして最後の将軍慶喜が明治の代を30年間を過ごしたこの地

最近までNHKの大河ドラマ「龍馬伝」に夢中で幕末の「大政奉還」を決断した慶喜様に好感を持っていたのでひときわ興味深く見入った。
特に慶喜は人として生きた30年間に写真を撮り絵画を描き書をたしなみそれらすべてに見事な才覚で驚きだった。

趣味人として生きる慶喜のもとへ全国から集まってきた画家や文人たちが今の静岡の歴史や美術、文化を育んでくれたことだと思うと徳川家によって今の静岡の文化や歴史は作られたと思う。

当時の静岡市の街並みや人々の服装 安倍川鉄橋など・・慶喜が写した明治時代のたくさんの写真 よく撮っておいてくれたと感謝したい気持ち。

日頃親しく見る機会のない国指定の重要文化財などがいっぱいあって丁寧に音声ガイドで案内してもらっていたら2時間があっという間に過ぎてしまった。

2011/01/08(土) 小笠山〜法多山 ハイキング
掛川駅〜小笠山〜法多山〜エコパ〜愛野駅トレッキングコース

掛川駅 8:00出発 ここから歩き始めて小笠山の登山口から入る。
適度なアップダウンの繰り返しでほどなく山頂へ (264m)
山頂からは掛川市内が一望でき富士山、南アルプスの風景が見える。
法多山への道は狭い尾根道の東側がづっと断崖絶壁になっていて注意が必要。
もし落ちてしまったら?と思うとひやひや物で歩いた。
とても里山とは思えない。里山侮るなかれ!
景色の良いところで昼食にするがじっとしているとしんしんと冷えてくるとても寒い日。

尾根の合間に遠くエコパが見える。
東経138度線上 ここが日本の真ん中と書かれた標識があった。
法多山の奥ノ院に到着。ここから本殿に下山してお参りして行く。名物の厄除け団子を食べる。
名物にうまいもの無しというけれどここのお団子はとてもおいしい。

法多山を2:30に出発してエコパを通り愛野駅まで歩き解散。29000歩よく歩いた〜〜。
とても変化に富んだコースでハードだったけれど楽しかった。

こんな断崖がづっと続く。下を見ると怖いくらい。

2011/01/07(金) 無線LANに接続成功!(*^。^*)
1/4
すっかり調子が良くなってしまった今までのXPのパソコンに無線LANを繋ぐのも、
5年半も人の倍以上使ったからで経年劣化と言われていていつ駄目になるかも分からないのだから
接続しても無駄かなとも思ってあれこれ思案していた。
でもテレビもアクトビラの時代だしオンデマンドで見逃した番組や無料の映画やヤフーやグーグルの検索もできるしパソコンが駄目になった後も使えるかなと判断して思い切って親機と子機を買い求める。

接続や設定はとても出来ないと思ったヤマダ電機の店員は出張費と設定で15000円位ですなんて
言っていたけどどうしても出来なかったらお願いしますと言って帰ってきた。
夫と二人で取説見ながら頑張ってインターネットのブロードバンド回線につなぐ。
テレビを設定してアクトビラのトップページが出て来たりパソコンでネットが出来た時は嬉しくなってしまった。

1/7 一台づつになったパソコンを二人でいろいろ使い分けている。 
今日はNHKのオンデマンドで昨日見逃してしまったNHKの歴史秘話のヒストリア 江と三姉妹の物語を見た。
せっかく無線LANにしたんだから大いに楽しもう!


テレビ画面に自分のHPにアクセス出来てうれしかったので思わず写真撮っちゃった!(*^。^*)

2011/01/02(日) おめでとうございます(*^。^*)
2011年が明けました。

みなさまのご健康とお幸せを心からお祈りします。
今年は兎の年 ぴょんぴょんと大きく飛躍できたらいいなと思っています。

岩本山ではもう早咲きの梅やロウバイのつぼみがほころび始めて今年も素晴らしい年になれるような思いがしました。
よろしくお願いいたします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.