日常の何気ない出来事を〜つれづれに〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2012/09/01 ダイアリーは更新していません
2012/06/24 甘利山三山に登る
2012/06/23 鎌倉2日目
2012/06/22 鎌倉へ一泊旅行
2012/06/11 竜爪山へ

直接移動: 20129 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200810 8 7 6 5 4 3 2 月  200712 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 6 4 3 2 1 月  200312 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200112 10 6 5 月 

2010/03/28(日) 真鶴半島一周ハイキング
真鶴まで電車 真鶴駅で名物の小鯵の押し寿司弁当を買いたかったのに駅からは引き上げてしまったとかで無くて残念。

駅からスタート 最初に荒井城址ここには数十本の枝垂れさくらがあるということで期待したが
今年はまだ少し早いみたいで五分咲きくらい。大きな石楠花の木が満開だった。
ここを通り抜けて尻掛海岸へ ここは日本で始めてぼら網漁が始まったところ(1680年)
でこの付近には船奉行所が置かれていたとか・・・

半島は歴史がぎっしり詰まっていて、源氏興亡の足跡をたどりながら背戸道や古道をゆっくり歩きながら真鶴を楽しんだ。
中川一政の美術館にもたっぷり時間を取り
森林浴遊歩道〜潮騒遊歩道〜三ツ石遊歩道〜御林遊歩道〜琴が浜〜貴船神社〜真鶴駅

遊歩道といっても森や林の中は結構アップダウンがあり歩行距離20000歩はきつい時もあり楽しかった。
樹齢350年以上の松や椎、クスノキなどが茂る原生林は見ごたえもありあまりに大きくてビックりしながら
自然観察や森林浴など豊かな気持ちでハイキングが出来た。
相模湾は海の幸の宝庫、帰りは駅前の磯料理屋で打ち上げ。飛び切りの地魚に舌鼓。魅力一杯の真鶴半島だった。
今度は一人でも来られるように一生懸命に道を覚えようとしたけれどとても無理みたいだった。

半島の先端 三つ石に続く三つ石海岸

2010/03/20(土) 志賀高原へ滑り収め
3/19〜3/22 
静岡市スキー連盟主催の志賀高原の市民スキーツアーに参加
お天気も良く雪質も良く今シーズンの総仕上げとなる滑り収めにふさわしい3日間だった。
妙高山が美しく映え、私にとってのスキーはやはりどこのスキー場へ行ってもこの山々の景観に魅了されるのが一番の嬉しいことかなと改めて実感した。
2日間はみっちりとレッスンを受けて3日目は午前中広い志賀高原のゲレンデをあちこち移動しながら思いっきり滑って今シーズンも悔いなく満喫した。
最終日はあまりにもいいお天気と雪のコンディションが最高だった為帰るのが惜しくなった程だった。(~_~)

美しく雪化粧した妙高山

2010/03/12(金) ニセコスキーへ
3/12〜3/15 初めて富士山静岡空港を利用しての北海道のニセコへスキーツアー
北海道でも一番の豪雪地帯、最高の雪質と言われる倶知安町のニセコひらふのスキー場だから嬉しさ一杯で出かける。

千歳空港までの1時間30分 昼間なので機内から眺める最高の富士山だった!
それに雪をかぶった南アルプスの山並みが続き感動!
あいにく私はカメラをザックに入れたまま上の棚にしまってしまって写真を撮ることが出来なくてがっかりだったが
後日仲間が写真をとって呉れたのを頂けたので嬉しかった。

(「私の一枚」に南アルプスと富士山アップさせてもらいました。ありがとう!)

千歳空港から倶知安町のひらふ亭までバスで2時間。
このひらふ亭へ今日から3日間泊って私の始めての北海道スキー
ひらふ亭へは過去に羊蹄山登山の時に2泊していて朝夕のバイキングのおいしいことで有名なので今回も大いに期待した。
13日、14日、と2日間滑り15日は午前中一杯滑り千歳空港16:30の飛行機で戻る。

初日は寒くて前の日に降った雨が凍ってゲレンデはまるでスケートリンクみたいにガジガジで自分の滑るザーザーという音に怖気づいちゃうくらいでコンディション最悪
早めに2時頃には上がってしまって温泉でゆっくりする。
羊蹄山を望む露天風呂で、至福のひとときを過ごすほうが極楽、極楽だった。(~_~)
2日目は夜雪がたくさん降ってきのうが嘘のように最高!
深雪でパウダースノーで童心にかえってしまうほど気分がウキウキしてきてしまった。
美しく雪化粧した羊蹄山を眺めながら滑る。これ富士山?と思うくらいでなんだか安心するような嬉しい気分だった。
最後の日も雪質は良く広いスキー場はさすがここは北海道と思わせる感じで気持ちよく滑れた。

2010/03/08(月) 蓬莱橋
西のほうに用事があって出かけたのでついでに?富士山静岡空港を見学して、そのあと島田市の蓬莱橋を歩く。
大井川に掛かっている全国でも数少ない木造の賃取橋(通行料100円)である。

「世界一長い木造歩道橋」(897.4m)としてギネスブックに認定されている。
(平成9年12月ギネス認定「世界一長い木造歩道橋」)
昔歩いたことはあったけれど何年も行ってなかったので急に思いついて行ってみた。

1879(明治12)年1月に出来てもう130年も昔の橋だそうだ。
大井川のの増水のたびに被害を受けながら現在に至っているという。
全長897m 幅は2.4m で宝来町から初倉側まで普通に歩いて10分くらい。2000歩くらいだった。
大井川の自然と一体となった木橋はのどかでちょうど半分の「ど真ん中」と書かれたところに立って
周りを見わたすと自然の中の能舞台のようにも思えていい気分だった。

初倉側が又いい。小高い丘のようになっていてそこから橋を眺めると素敵だった。
太古の大井川の歴史が書かれた石碑があったりその山道の階段に積まれた石はその場所から
掘り出された太古の大井川の川原石であるという。
(13万年前ごろの化石と記された石もあった)

帰りはそこから2分と書いてあった「蓬莱の湯」に寄って遊んできた。

2010/03/01(月) 3/1〜3/3 シニアスキーキャンプ
ブランシュ鷹山でシニアスキーキャンプに参加
天気予報ではあまり良くなかったけれど3日間暖かな日で雨にも降られず楽しいレッスンが出来た。
雪は悪雪で午前中は凍っていて硬くて午後はぐちゃぐちゃになってしまっていい状態ではなかったけれど
いつものメンバーで和気あいあいと出来ることが何よりだった。

展望台からは富士山と八ヶ岳がきれいに見えてうれしかった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.