日常の何気ない出来事を〜つれづれに〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/09/01 ダイアリーは更新していません
2012/06/24 甘利山三山に登る
2012/06/23 鎌倉2日目
2012/06/22 鎌倉へ一泊旅行
2012/06/11 竜爪山へ

直接移動: 20129 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200810 8 7 6 5 4 3 2 月  200712 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 6 4 3 2 1 月  200312 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200112 10 6 5 月 

2009/06/26(金) 伊豆海洋公園のあじさい苑
伊東市富戸の伊豆海洋公園の中にある「あじさい苑」に行く。
公園内には、約200種(3000株)もの日本原種のあじさいがあるという。
あじさいはもともと日本固有種の花で普段あちこちで見られる丸い花の集まりのようなあじさいは
日本から西洋に渡って品種改良されて西洋アジサイが生まれて逆輸入されて日本の庭木として一般に広まったそうだ。
この西洋アジサイが日本原種のガクアジサイやヤマアジサイを使って作られたということはあまり知られていない。

これだけ多くの日本原種のアジサイを集めたあじさい苑は国内初で日本原種のアジサイ数としては世界一だそうだ。

派手な印象の西洋アジサイと比べ日本原種のアジサイは花も小さく楚々として控えめな印象で
わたしは前からこの日本アジサイの方が好きだった。
日本原種は花は平たい感じでガクアジサイが多いがガクアジサイより小さめで
凛とした美しい花を咲かせるヤマアジサイもたくさんあった。

伊豆海洋公園のある城ヶ崎海岸に自生する「がくあじさい」の八重咲き種「城ヶ崎」「伊豆の華」「墨田の花火」
ヤマアジサイの「紅」「富士の滝」などあじさいってこんなにも種類がたくさんあるんだと驚き再発見だった。

又園内の花壇では季節の花や初めて見る珍しい花々が見られ甘茶と言うアジサイの葉っぱをお茶にした
「甘茶サービス」があってほんのり甘いお茶を楽しんだ。


ここ城ヶ崎海岸に自生するガクアジサイの八重咲き種『城ヶ崎』。
がくの部分が八重咲きになっていて、形も色もすごくきれい!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.