日常の何気ない出来事を〜つれづれに〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2012/09/01 ダイアリーは更新していません
2012/06/24 甘利山三山に登る
2012/06/23 鎌倉2日目
2012/06/22 鎌倉へ一泊旅行
2012/06/11 竜爪山へ

直接移動: 20129 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200810 8 7 6 5 4 3 2 月  200712 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 6 4 3 2 1 月  200312 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200112 10 6 5 月 

2006/06/14(水) 十枚山へハイキング
梅雨の晴れ間を見て十枚山登山
十枚山は安倍奥にあって南アルプスの展望で静岡では有名な山。今日は展望はまず望めないと最初からあきらめていく。
8:00 熊出没注意の大きな看板の出ている関の沢登山口から登り始める。
杉林の中の薄暗い登り、間もなく直登コース分岐に到着。
ルートを右手の十枚峠への道をとる。最初の沢までは緩やかな登りが続くが、そこから先は傾斜もきつく急登が続き意外とハード。
シロヤシオはすでになく遅い山ツツジのやさしいピンクに慰められる。
沢をわたり程なく行くと明るく開けた十枚峠に到着。
ここから大無間や光岳が見えるのだが今日は残念
ここから最後ののぼりあと30分
頂上で11:30 ガスがかかっていた下十枚が目の前に現れた。
青笹、真富士山と続く稜線はガスで見えない。
ゆっくりと昼食

下山は直登コースの急坂を下る。山頂直下から急坂が始まり、徐々に傾斜は緩やかになるがかなりの急坂で怖いくらい。
ヒメウワバミソウやコアジサイ、ユキザサ、ヒメウツギの白い花が目立つ。
市営の梅ヶ島「黄金の湯」に立ち寄る。
展望はなかったが雨が降らないだけでも感謝の一日だった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.