日常の何気ない出来事を〜つれづれに〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2012/09/01 ダイアリーは更新していません
2012/06/24 甘利山三山に登る
2012/06/23 鎌倉2日目
2012/06/22 鎌倉へ一泊旅行
2012/06/11 竜爪山へ

直接移動: 20129 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200810 8 7 6 5 4 3 2 月  200712 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 6 4 3 2 1 月  200312 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200112 10 6 5 月 

2010/04/30(金) 5/1〜5/11までHPお休みします。
5/1〜5/11までチューリップの原種の宝庫 中央アジアのカザフスタン天山山脈フラワーウォッチングに出かけます。ネイチャリングツアーですので非文明への旅です。
観光旅行とは天と地ほどにも違うと言われています。

全く観光でなく「チューリップ原種の宝庫」と呼ばれている自然保護区に4連泊滞在して自然観察しながらのハイキングや四輪駆動や列車、国内線の小さな飛行機に乗ったり10年以上も前のマイクロバスに乗り替えたりして広大なカザフスタンを花を探して移動との事です。

まだ日本には広く紹介されていないのでホテルの設備などもまだまだで人手に荒らされていない大自然の魅力を存分に満喫できると楽しみにしている。40年前の日本を想像してくださいと言われてますから・・・・・

たくさん写真を撮ってこようと思っているのでまた見てくださいね〜〜

2010/04/06(火) さくらウオーク
友人たちと歩いた日 写真を撮っていたら風が来てさくら吹雪が舞い散った。少し花びらが写ったから嬉しいな(~_~)
ベンチでお花見弁当を食べてカワセミを探して上流まで歩き
14000歩

2010/04/04(日) 散歩コースの桜
わたしのいつもの散歩コースの桜が満開で何度と無く往来している。
友人とのお花見ウオークにちょうど見頃の良い日はいつかと検討しながら歩く。
6日の火曜日がみんなの都合の良い日なんだけどまだ蕾があるから間に合いそうよ。
お花見弁当を広げておしゃべるするのが今から楽しみ。
今年は雨も多く気温も低かったのでかえって長く楽しめそうで良かった。
桜が満開の近くの里山にも登って桜三昧の一日だった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.