つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2023年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/24 風が吹き、雨が降り、花が咲く
2024/04/20 真面目な整体院
2024/04/12 桜と同じくらいに感動した「もしも〜」
2024/03/25 あんなにあんなに
2024/03/17 谷中へ

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 月 

2023/03/30(木) 灯台下暗しの桜
「散るという飛翔のかたち
 花びらは
 ふと微笑んで枝を離れる」

俵万智さんの短歌。

東京の桜は早くも今年は
ちらほらと散り始めている。

昨日で4回に分けて行った
シニアトレーナー講座が終わったし、
普段履きのスニーカーが
どうも雨の日に踵が濡れると思ったら
履き倒していたので
穴があいていたので(苦笑)
それを買いがてら、
どこかに桜を見に行こうと思ったが
花粉症の身としては
そんなに遠くにも行きたくなくて
考えてみた。

そうしたらふと昔から、
電車の車窓越しに
5つ先の駅の踏切に差し掛かると
春はピンクが
ちらっと見えることを思い出した。

ネットで検索すると
「大踏切の桜並木」として
区内では昔から有名だったみたい。
(;^_^A
踏切から荒川の土手までの
約800メートルに渡って
百本もの桜だそうで、
これは行くしかない!
(^^)/

スナックが立ち並ぶ中々ディープな道を
通り抜けて大踏切に差し掛かると
桜並木が始まっていた。

結構太い幹と立派な枝ぶり。
でも地元の人だけが歩く通りで
俵さんの短歌のように
千住のソメイヨシノは
微笑みながら静かに枝から離れていた。

アメブロのほうに先日、
「ソメイヨシノはクローンということは
 各地の桜は一つの株から生まれた
 同じ桜ということ。
 みんな同じ桜を観賞する春」
というようなことを書いたが
そのイメージがまた脳裏をよぎった。

そして数年前に大分よぼよぼになった
父と母と見た築地の桜も同じ桜で
これはきっとあの日にも
繋がっているんだなぁ、
なんておセンチなことも考えて鑑賞。

恥ずかしながら足立区に
半世紀以上住んでいるのに
灯台下暗しのピンクのトンネルだった。

【補記】
(1)認定講座制度11周年を祝う
  ファンミーティングを来月、
  オンラインにて無料開催。
  有資格者対象。

  詳細は(4)のアメブロで
  
(2)3/1付でHP更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(3)認定トレーナーの開講日程 を3/27付で更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   https://ameblo.jp/oneself2012


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.