|
2018/07/16(月)
砂肝ブーム
|
|
|
亡き母の口癖は「食べないと」で 冬は「風邪をひく」、夏は「バテる」だった。 そのせいかとにかく皿数を多くして 「食べてないと大変なことになる」と良くも悪くも刷り込まれている私。
とはいえどひゃ〜っと暑い、今日のような日は 何を食べたいのかわからなくなる。 そんな中でも砂肝の醤油漬けを作ると食欲が湧いてくる。
これはたまたま見たテレビで平野レミさんが紹介していたもの。 → https://remy.jp/recipe/069.html
しかしレミさんが「どのうちにもあるでしょ」 と言っていたラー油がうちにはなくて (一人だと調味料の数が増えると当然一つ一つの 使用頻度が減って賞味期限切れになって捨てるので それを避けるため最低限に) その代わりにごま油とタバスコと輪切り唐辛子を入れたら 美味しくて出来てから気に入っている。
その後気をよくして醤油もアレンジし、 めんつゆにしたり、バルサミコ酢も入れてみたり。 (って、結構調味料、あるわね。。。) ごはんのお供だけでなくサラダのトッピングや そうめんに添えたり。 そしてもちろん晩酌の友に最高!
今日はあまりに暑くて頭がぼ〜っとして 豆板醤も調子に乗ってどかどか入れてしまい、 あとでさすがに「これは辛いだろう」と思ったけど、 へっちゃらだった。 食べたらすごく元気になって色々と他にも作る元気が湧いた。 おそるべし、砂肝の神秘!?
【補記】 (1)会社のHPを7/2付で更新。 http://oneself.life.coocan.jp/
(2)6/28付で認定トレーナーによる 全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の 開講状況を更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 http://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|