つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2018年1月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/07
充電器=人、アート、景色
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2018/01/16(火)
末吉也
昨年はおみくじで人生初の凶を引いたので
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/masako-9/?Y=2017&M=3&D=13
恐る恐るの遅ればせの初詣を先日した。
喪中中は神社関係に行かない
(行けない?)と言う方もいるようだが
ネットで調べると諸説あるようで
四十九日を過ぎたらよいように
書いてあるものが多いので行ってきた。
とはいえ私は祈るのが苦手。
どうにも邪念が入ってくる。
それは小学校を親の趣味で
キリスト教系に入れられたのだが
家では普通にお彼岸とかお盆をするし、
「カソリックとプロテスタントって
仲良くないじゃん」という矛盾を
ませていた私は高学年の頃から感じて
どうやって祈っていいのか
わからなくなったようだ。
だから神社でも寺でも祈る場面になると
頭にシャッターが下りて思考停止になる。
でも人の祈る姿を見るのは好き。
特に参拝慣れしているような人の
美しいお辞儀とかを
たまに見ることができたりすると
清々しくなる。
いつも行く神田明神は
松の内をあけたけどざわざわしていて
今回はそんな人とは遭遇できなかった。
ここのおみくじは
和歌のようなのが書いてあるのがよい。
意を決してひいたのは末吉だった。
なので「影さむし」や「雪はふりつつ」とあり
縮こまる気持ちになるが
最後は「くよくよせずに春を待つがよい」と。
(*^^)v
【補記】
(1)会社のHPを1/1付で更新。
http://oneself.life.coocan.jp/
(2)12/26付で認定トレーナーによる
全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
開講状況を更新
http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.