つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2017年9月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/01
真っ暗闇のビールと水辺のビール
2023/05/29
花柄の湯呑み
2023/05/21
久しぶりの銀座と渋谷へ
2023/05/05
母への贈り物、母からの贈り物
2023/05/01
時にはおちょくらないと
直接移動:
2023
年
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2017/09/25(月)
逆母親参観日
23日、春分の日は
母の施設の秋祭りに初参加してきた。
幕の内弁当を一緒に食べながら
職員の人たちの余興や
クイズ等を楽しむという流れだった。
前もって「行くからね」と言っておき、
メモ紙も渡していたが
母はすっかり忘れていたようで
行ったらびっくりしていた。
相変わらず沢山こぼしながら食べていたが
食はめっきり細くなっていた。
トイレに立った際に
廊下に貼ってある入所者の習字の中から
母の字を発見。
心なしかのびのび書いてあるように見えて
ほっと胸をなでおろす。
イベントの最後は看護学校の人達の
「花は咲く」の合唱だった。
母の背中を眺めながら
その歌詞を噛みしめていたら
不覚にも涙が流れた。
もう普通の親子関係の会話や
外食は望めないのだなと改めて思った。
そして「これでいいのだ。
私は私の人生を少しずつ味わおう」
と自分に言い聞かせながら帰途に就いた。
終わってしまったからこそ、
価値があることもある。
先に進んでこそ、
人生は長く感じられるはず。
【補記】
(1)HPコラム
『がんから教わるワンショットセラピー』9/22付て更新
http://masako9.cocolog-nifty.com/blog/
(2)会社のHPを9/2付で更新。
http://oneself.life.coocan.jp/
(3)8/29付で認定トレーナーによる
全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
開講状況を更新
http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(4)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.