|
2017/11/06(月)
何も願わない手を合わせにお酉様へ
|
|
|
私の年中行事のお酉様。 一の酉の今日、天気も良いのと ちょっと気持ちが落ち着かないので 午前中に行ってきた。
それは9月に見つかった母の肺への がん転移がどれほど広がっているかを 明日から検査していくから。 それによって私の今後の仕事の段取りを 決めようと思っているので。 このことがあったので 父が亡くなってひと段落しても 仕事のスケジュールが 立てれないでいたのだ。
とはいえ母のがんが そんなに進行していなければ 薄情だが「あと何年なんだろう?」 と思うし、 進行していればいたで やはり母を不憫に思う。
何よりも思うことは神様、仏様は 人間のがんを治してはくれないということ。 「都合のよい時だけ お願いに来るとは勝手なものよのう」 と思っていらっしゃることだろう。
だから何も願いはしないけれど、 それでも毎年買う酉の寺のほうの 熊手が買いたくて、 そして何かに手を合わせたくて行ってきた。
いつもは帰りに酉の市名物の 父の好物のなまこ餅とべったら漬けを、 私と母の好きな切り山椒を買うが 今年は初めの二つは無し。 切り山椒も自分一人なので小さい袋。 でもそれだけでは物足りなくて 代わりにフラフラと 自分の好物のメロンの漬物と よい香りがしていた珈琲豆なんかを 買ってしまって帰途に就く。
【補記】 (1)会社のHPを11/1付で更新。 http://oneself.life.coocan.jp/
(2)10/26付で認定トレーナーによる 全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の 開講状況を更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 http://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|