つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2017年11月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
2023/11/03
船長仲間(?)と極上牛肉の宴
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2017/11/19(日)
心を今月はリフレッシュ中
自分のがんとそれに伴う心の痛みは
なんとか乗り越えてきたつもりだけど、
今回の両親のことで講座の予約が
受けられなくなってしまってから
「人生の流れってもろいものだな」
とつくづく思う。
でもだからこそ、
「日々の暮らしは美しいし、
気遣ってくれる人々の気遣いは暖かい」
と心底思う。
そこで先日のお酉様を皮切りに
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/masako-9/?Y=2017&M=11&D=6
このところちょこちょこ出かけて
気分転換している。
Facebookやアメブロには
既に載せたが
クリスマスリースを作るワークショップ、
ほぼ日の生活の楽しみ展、
そして一昨日は
ボジョレーヌーボーを飲む女子会に参加し
久しぶりに外で夜呑みしていた。
(*^^)v
しかし明日はモンスターが家に帰ってくる。。。。
つまり母を一時帰宅させる実験が待っている。
家の修繕のどこをしないとならないか?、
悲しいけれどどのくらい約束が守れないか、
認知症がどの程度進んでいるかを見てみるため。
母は家と施設が階段で繋がっている(@_@)、
と思い込んでいたりしているので
「帰宅したら24時間体制で監視かも?」
「永住型の施設に入れないとだめ?」と思うと
暗澹たる気持ちなので
ここ数日のイベントはいのちの洗濯だった。
誘い出してくれる仲間という恵み。
誘いに乗ってくれる友という縁。
晩秋のゆっくりしたともし火のような時間。
すべてに感謝。
【補記】
(1)会社のHPを11/1付で更新。
http://oneself.life.coocan.jp/
(2)10/26付で認定トレーナーによる
全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
開講状況を更新
http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.