つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2017年1月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/07
充電器=人、アート、景色
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2017/01/09(月)
憩いの一人外食ランチ
誰もが色んな経験をするために
生まれてきたはず。
だからこそ喜怒哀楽を
楽しんで味わおう。
すべては思い出に変わるのだから。
ということを初トライのランチの
お店のゆったりしたカウンターで
4度楽しめるという
お店のお勧め海鮮丼を
食べながら思った。
(4回の楽しみ方は
まずは普通に食べて、
次は手巻き風、
そして鯛のダシ茶漬け、
最後はみそ味の汁かけごはんにして。
美味しかった〜(*^^)v)
講座や個人セッションは
だいぶ頻度を抑えているとはいえ、
オフィスには郵便物チェックと
最低限の仕事をしに
ちょこちょこと行っている。
母の心理状態は昨日あたりから
落ち着いたとはいえ、
物忘れや
汚すこと、こぼすこと等は
相変わらず幼稚園児以下。。。。
だから電車に乗って事務所に行き、
家と物理的に距離を置くことが
今の私にとっては大事なリセット時間。
(そのためには
家の様々な箇所に貼り紙をし、
テープで封印をし、
弟の協力もあってだけど)
さて明日は母の通院付き添い。
【補記】
(1)会社のHPを1/1付で更新。
http://oneself.life.coocan.jp/
(2)公開講座のカレンダー
http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec
(3)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.