つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/25 あんなにあんなに
2024/03/17 谷中へ
2024/03/09 しぼんだ好奇心の翼
2024/03/02 真っ赤なトマト
2024/02/25 ミモザ

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2016/03/02(水) ペンフィールドのマップと和(NAGOMI)アートの関係
昨日、今日とお絵描きコーチングハウス。
これは和(NAGOMI)アートという、
パステルを削って粉にし指で描く方式。

つまり指が筆代わり。
指先から色が広がって行くのを見ながら描いていく。
指の腹にパステルの粉や
画用紙があたるのを感じながら色を広げていく。

今日、参加者のそうした姿を見ていて
ふと思い出したのが「ペンフィールドのマップ」。

ご存じない方は下記サイトの下のほうにある模型写真を。
 → http://web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/32/index-32.html

これは私たちの脳の中での感覚皮質の割り当てを示した模型。
これによると人の手は私達の脳の中で
とても大きな場所を割り当てられていることがわかる。

カラーをやっているとつい、色とか視覚と言いがちだけど、
実は手の体感覚がすごく重要。

人間はずっと手を使って人を関わろうとしてきた。
握手、手を繋いだりは人間らしい行動。

そしてこのパステル画レッスンは
それぞれの小さな手のひらや指先が
私達の頭の中の大きな宇宙に繋がって行く。

そんなプロセスを体験した皆様は輝く笑顔で帰って行かれ、
私も花粉症のうっとうしさをしばし忘れた。
ありがとうございます。

画像は私が一緒に描いたもの。
参加者の作品はFacebookまたはmixiで。

【補記】
(1)次回のお絵描きコーチングハウスは
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/453
   3月30日(水) 10:00〜17:00 ←午前は残席あと1
   3月31日(木) 10:00〜17:00
   (上記から都合のよい時間帯、時間数をお選びください。
    例:3/30(水)の13:00〜16:00)

(2)会社のHPを3/1付けで更新
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

   毎月1日発行のメルマガを3/1配信
   バックナンバーは
    http://archives.mag2.com/0000079336/index.html

   個人HPのコラムを2/27更新
   http://masako9.cocolog-nifty.com/blog/

(3)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.