つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2015年7月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/07
充電器=人、アート、景色
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2015/07/09(木)
せかせかビーバーさんを思い出す
今日は講座を午前に終えて
丸井のバーゲンで雨傘を物色して帰宅。
やればいろいろと用事と仕事が
会社でも家でもあるが
せかせかビーバーさんのことを思い出して
今日はあえてゆっくりすることにした。
『せかせかビーバーさん』とは
レモンちゃん(←これがわかる人は私と同世代ね)が
訳している絵本の題名。
一部をご紹介。
↓
”もりに いそがしすぎる
ビーバーさんがいました。
せかせかビーバーさんといいます。
ゆっくりかんがえる じかんもないまま
いつも もんだいばかり おこしていました。”
〜ニコラス・オールドランド:著(クレヨンハウス社)より〜
忙しすぎるビーバーさんが作るダムは
水が濁っているし、
使わない木まで歯で切り倒してしまう。
ああ、書いていて、耳が痛い。。。。
右肩あがりの神話からは解放されたつもりでいるけど、
ついつい、大きく、早く、多くと思っていることが多い。。。。
1週間も(←確かそうじゃないかな)
雨が降り続く夜は
ゆっくりと雑誌でも読んで過ごそう。
【補記】
(1)会社のHPを7/1付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(2)個人HPのコラムを7/3に更新
http://masako9.cocolog-nifty.com/blog/
(3)公開講座のカレンダー
http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec
(4)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.