つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2014年5月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/07
充電器=人、アート、景色
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2014/05/23(金)
3年ぶりのリマンマ・サロン
このところブラジャーがぐるぐる回る気がしていた。
それで今日は仕事が午前のみだったので、
午後から浅草橋のリマンマ・サロンへ予約を入れて行ってきた。
http://www.wacoal.jp/remamma/
ここはワコールがやっている乳がん患者専用の
下着を試着販売しているサロン。
カルテを見てもらったら前に訪れたのは2011年の夏。
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/masako-9/?Y=2011&M=8&D=5
久しぶりに来たら内装がライムとピンクで統一されていた。
ここの会社もぐっと色彩効果&戦略に力を入れているわね〜。
採寸してもらったらアンダーバストが5センチも細くなっていた。
やった〜!(@^^)/~~~
タニタの健康教室と時々の夜のプチジョギングの成果?
思えばここに初めて訪れた退院直後は
抜け殻のような自分だった。
スタッフの方が優しい言葉をかけてくださるだけで
涙をこぼしながらの買い物だった。
(*_*;
さて今日行ったら待合室に30代とおぼしき女性が
しょんぼりとお母様と座っていた。
心の中で「うんうん、初めはみんな、そうだよ」とつぶやく私。
肩を落として座っていた女性の姿が
帰り道も脳裏によぎっていたら
清志郎さんの♪「河を渡った」を思い出した。
こんな歌詞。
↓
♪ドロ水を飲んで
おぼれそうになって
助けられたりして
そう 俺は河を渡った
まさにこの14年、河を渡った感あり。
そしてあの女性も自分の河の泥水と甘露を飲んで
進んでほしいなぁ。
【補記】
(1)会社のHPを5/10付けで更新。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(2)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(3)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.