つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2014年4月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/02
食費が浮いた9月
2023/09/21
地下二階に行ける村上春樹
2023/09/09
せっかくなら使い切ってやろう
2023/09/02
この夏買ってよかったもの
2023/08/28
食べ物の約束
直接移動:
2023
年
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2014/04/05(土)
花筏の季節
“河口へ、河口へ
少しずつ
風と光と思い出と共に”by マサコ
毎年、桜が散り始めるとオフィスに行く途中の
小さな橋の上で楽しめるのが川面の花びら。
咲いている花だけでなく、
散って流れていく花びらにまで
「花筏(はないかだ)」と名付けて味わうなんて、
昔の人のセンスは素敵ねぇ。
今日は先月26日も開催していた
NLP応用コーチングの「12のゴールデンルール」。
何故に連続で同じものを2回も開催しているかと言うと、
気に入っているから〜!
(*^_^*)
セラピストやコーチ、職場のリーダーの方等には
ぜひとも参加して頂きたい内容だから。
(@^^)/~~~
最後にワンセルフカードを目を閉じて
引いてもらったら「与」。
朝に川面に流れていく花びらを見たせいか
手のひらからハートの花びらが
流れ出ているように見えた。
【補記】
(1)次のNLP応用コーチング
「タイプ別アプローチ」4/24(木)10時〜12時
(安易にタイプに人を分けるのは危険ですが
大きく好むスタイルを知ることで
人への尊敬や親近感がアップします)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/coaching.html
(2)会社のHPを4/1付けで更新。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(4)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.