つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2014年3月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/21
地下二階に行ける村上春樹
2023/09/09
せっかくなら使い切ってやろう
2023/09/02
この夏買ってよかったもの
2023/08/28
食べ物の約束
2023/08/25
池袋大橋
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2014/03/29(土)
セルフ・セラピー・カードと鉄腕アトムの共通項
2日間、TCの勉強会でインプットして
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/masako-9/?Y=2014&M=3&D=27
今日は朝から講師に戻ってアウトプット!
午前は第204回目となる
セルフ・セラピー・カードのお茶会セミナー
「ヒーリング・カフェ」開催。
(午後の点描画はまた後日〜(*^_^*))
今日の参加者は昔の卒業生のご紹介だったり、
懐かしの「がんから教わるワンショットセラピー」
から知って下さったりと感慨深い方々。
そして今回のレジメはなかなか辛口の
“吉本:心地よい音楽をかけて、
ポワーンとしているうちに何かが治っちゃう、
っていうことは絶対にない。
それは単に「リラックス」だと思う。
河合:「癒し」のこともいま、大変な問題やね。
山折哲雄さんという宗教学者が
「癒しは卑しい」と言うてます。(笑)
〜吉本ばなな(作家)&故・河合隼雄
(元文化庁長官・心理療法家)『なるほどの対話』新潮文庫〜
という文章をご紹介した。
ワンセルフではそういう意味で
この上記の点で私のふるいを通った物だけを提供している、
という自負がある。
帰宅したらテレビで手塚治虫氏の名言を紹介していた。
午前のこのヒーリング・カフェで言っていたことと
同じでびっくり!
うろ覚えなんだけどテレビでは
下記のようなことを言っていた。
『鉄腕アトムは完全ではない。
なぜならば、悪い心を持っていないから』
つまり人間として善悪、長所と短所、光りと影、
両方があってこその成熟なのだという、
この人生の奥義を漫画界の巨星も知っていたのね〜。
【補記】
(1)次回のヒーリング・カフェはまだHPをアップしてないけど
5/11(日)10時〜12時を予定(4/1過ぎにアップ予定)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/healing.html
(2)会社のHPを3/21付けで更新。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(4)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.