つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2013年8月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/01
真っ暗闇のビールと水辺のビール
2023/05/29
花柄の湯呑み
2023/05/21
久しぶりの銀座と渋谷へ
2023/05/05
母への贈り物、母からの贈り物
2023/05/01
時にはおちょくらないと
直接移動:
2023
年
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2013/08/05(月)
大人も子供もパステル休日
新しいクーラーは快適。風がそよそよなのでパステルの粉が飛ばない。
昨日は無事に午前、午後とお絵描きコーチングハウス開催。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/420
昨日の最年少は初体験の小1のお嬢様。
育児の経験がない私はつい大人の言葉で説明してしまうので、
わかりにくかったと思うけど一生懸命に聞いてくれた。
というか、ものすごい集中力で聞いてくれて、
一度伝えたことは忘れないで黙々と描いてくれた。
小4のおねえちゃんはデジカメを片手に途中過程も撮影。
でもちゃんと撮る前に「部屋を撮ってもいいですか」と聞いてくれた。
ちなみにこの小学校4年生さんは下記のアイデアガール。
http://ameblo.jp/oneself2012/entry-11510872982.html
(@^^)/~~~
“パステルや 遠い夏の 中に居る
黙々と 手を動かして 虹の国
指先に 光流れて 夏水晶” by マサコ
お粗末さま〜。<m(__)m>
写真は大分、撮り忘れで(*_*;、昨日の参加者の作品のごく一部。
初めてのお子様は昨日に限らず虹を選ぶ確率が高い。虹は希望の象徴だものね〜。
(*^_^*)
むし暑い中、そして貴重な夏の日曜に足を運んで下さり、ありがとうございます。
【補記】
(1)次の「お絵描きコーチングハウス」 8/28,29
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/420
↑
少しずつ申し込みが入って来てます。
お早めにご予約を。
(2)その他のアート関係の公開講座
・銀河の点描画教室 8/11他
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/415
・曼荼羅パステル 8/27
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/mandara.html
・和(NAGOMI)アート準インストラクター講座は
リクエスト開講。次の25期生を募集中。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html
(3)会社のHPを8/1付で更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(5)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.