つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2013年8月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
2023/11/03
船長仲間(?)と極上牛肉の宴
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2013/08/23(金)
切り株とご縁の共通項
今日、初めて個人コーチングを受けにいらした方に
「ネット検索して知ったのですか」
と冒頭に質問をしてみた。
実際、そういう方が3分の2以上だから。
(あとの3分の1が口コミ)
しかしその方は
「いえ、5年前くらいから知っていたんですよ。
セミナー仲間から聞いていたので」と仰った。
この5年の中で時々、こちらのHPをチェックしつつ、
最近、必要性を感じたとのことで、
有休をとって遠方から来て下さった。
つくづく思うことは
「それがその人にとって大事なものなら、
ちょっとしたすれ違いなんて、
たいしたことはない」ということ。
時を経て、お互いに丁度良い時期に
植物が芽を出すように
足を運ぶモチベーションが持ち上がってくる。
そのためにも、その時に備えて、
心に光と空気と水を与え、
瑞々しい自分を!、と改めて思った。
写真はノエル
http://www.izu-noel.com/
の周りを散歩していて妙に気になった切り株。
今思えばこれも切られてもちゃんと芽が出ている。
(*^_^*)
森にとって必要な木は
どんなになってもしなやかにしたたかに生き残っていく。
【補記】
(1)個人コーチングについて
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/coaching/index.html
↑
概要は上記にございます。
日程、時間等、ご相談に応じます。
通って来る方のみを対象。(スカイプでは行いません)
(2)満席→残席1に変更
夏のお絵描きコーチングハウス
8月29日(木)午前午後(午後にも空きが1席)
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/420
(3)会社のHPを8/21付で更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(5)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.