つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2013年8月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
2023/11/03
船長仲間(?)と極上牛肉の宴
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2013/08/11(日)
猛暑の中を銀河の点描画
38度越えというすんごい暑さの中、
無事に来るべき方々がいらして、
描く心のプラネタリウム、
銀河の点描画教室開催。
猛暑の良さは頭がぼ〜っとし没頭できること。
何を描こうか決めずに出来た私の絵は
宇宙に浮かぶクラゲ?、種?
(@_@;)
終わった後で掃除をしていたら
「椰子の実」(島崎藤村:作詞の古い歌)
の歌を口ずさんでいた。
今まであの歌は地方から出てきた人が
椰子の実になぞらえて
故郷を思う歌だと思っていたけど、
今日は違って思えてきた。
それは宇宙の大元からそれぞれが生まれ出て、
この地球と言う星で、
孤独にそれぞれのレッスンをしている、
そんな歌に思えてきた。
そう思うと私の絵が段々と
宇宙に浮かぶ椰子の実に思えてきた。
(*^_^*)
“銀河のまんなかは なんだろな
忘れていた 優しさと鬼ごっこ
銀河のはしっこは なんだろな
思い出す 歌のはしきれと海の音”by マサコ
※唱歌「椰子の実」
http://www.geocities.jp/sybrma/289shi.yashinomi.html
【補記】
(1)次の銀河の点描画教室
9月12日(木)10時〜13時
9月23日(祝)14時〜17時
(来月はリクエストがあり2回開催。3時間完結の講座)
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/415
(2)会社のHPを8/10付で更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(4)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.