つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2013年1月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/01
真っ暗闇のビールと水辺のビール
2023/05/29
花柄の湯呑み
2023/05/21
久しぶりの銀座と渋谷へ
2023/05/05
母への贈り物、母からの贈り物
2023/05/01
時にはおちょくらないと
直接移動:
2023
年
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2013/01/02(水)
12年前の木彫りの蛇
あけましておめでとうございます。
私の年末年始は平凡に家で母の料理を手伝ったり、姪と甥にお年玉をあげたり。
テレビも久しぶりにゆっくり観たり、その合間にワンセルフカードのセット作業。
さて、今年はへび年。
年末に大掃除をしたら、前の巳年に中学の友人から
プレゼントしてもらった木彫りのへびが出てきた。
それを見ていたら当時のことを思い出した。
私の2001年はパソコンを覚え、HPやメルマガをスタートさせた年。
化学療法で脱毛した毛もやっと生えて来て、新たに仕事に復帰する状況だったなぁ。
蛇と言うのはよく考えると不思議な生き物。
毒を持っていることやその容姿から世界中で忌み嫌われているかと思えば、
どの文明でも開運や神性のシンボルになっている。
そして蛇は脱皮を繰り返すので「変化」の兆しとも言われている。
今年も光と影を大事にしながら、いろんな脱皮をしていこう。
下記の写真の左の白達磨は「美しい日本語」の著者、山下景子さん
http://archive.mag2.com/0000130676/index.html
から頂いたもの。
右のガネーシャは二冊目の本「完璧コーチング術」の共著者である
経営コンサルタントの橋本泉さん
http://iforima.com/
からのインドお土産、
中央は10数年前のバリ島旅行で見つけたもの。どれも私の開運グッズ。
おめでたいことに白達磨の上にはサンキャッチャーの虹が!
(@^^)/~~~
今年もよろしくお願いいたします。
【補記】
(1)残席あと僅か状況
・お絵描きコーチングハウス
1月 5日(土) 10:00〜17:00 ←終日満席
1月 6日(日) 10:00〜17:00 ←午後満席
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/412
・新年バージョン「ワンセルフカフェ」、残席あと1
1月17日(木)10:00〜12:00
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
(2)会社のHPの更新はあと数日お待ちください。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(4)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.