つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2013年1月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/01
真っ暗闇のビールと水辺のビール
2023/05/29
花柄の湯呑み
2023/05/21
久しぶりの銀座と渋谷へ
2023/05/05
母への贈り物、母からの贈り物
2023/05/01
時にはおちょくらないと
直接移動:
2023
年
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2013/01/18(金)
TCカラー、ミニボトル
今日のほぼ日の冒頭コラムに
http://www.1101.com/home.html
“「つくり手」の視点ではなく「つかい手」の目で考える。
つまり、生産からの思考でなく、消費の側から考える。
さらに、つまりは、市場のなかからものを考える。
ものすごく、簡単にまとめると、
(趣味じゃない場合には)
欲しがられないものをつくってもしょうがない。”
という文章があった。
TCカラーの14本のボトルは美しく、
従来の多数の本数があるカラーセラピーよりもコンパクトになったとはいえ
勉強会やどこかでセッションをするためにこれを持って
電車を乗り継ぐにはやはり荷物だった。
そんな皆の願いに応えるべく、高さがおよそ2センチちょっとの
miniボトルが発売になり、その見本が先日届いた。
本物(?)と遜色のない美しさ、形状!
しかしこれを全て本部で手作りで生み出しているのだから
驚くべきエネルギーとコミット力だ。下記の本部のブログにその模様が出ている。
http://ameblo.jp/tcpapa/entry-11446634747.html
こちらにも圧倒される写真が〜!
http://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-11445132304.html
またまたTCカラー
http://www.tccolors.com/index.html
、
そしてトゥルーカラーズ
http://www.true-c.com/
という会社に脱帽。
<このminiボトルを購入したい方へ>
TCカラーセラピストでしたらどなたでも購入できます。
今申し込むと通常価格より安くなります!!
↓
期間:3月31日15時まで
発送:2月1日から発送開始
特別価格:通常価格 5,950円→5,450円(送料込み)
※購入方法
下記のHPをお読みになりフォームよりご注文の上、お振込下さい。
http://www.true-c.com/tccolor_minibottle.html
【補記】
(1)ワンセルフでのTCカラー関係の講座、勉強会は下記を。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html
(2)このminiボトル以外にも「3つの新アイテム」など目が離せないTCカラーシステム!!
http://www.true-c.com/top_newinfo.html
↑
こちらも見本を仕入れました〜!
(3)会社のHPを1/11に更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(5)この日記の内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.