つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/04 クリスマスの足音
2023/11/30 アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24 東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06 緑から赤へ移行中の上野の森
2023/11/03 船長仲間(?)と極上牛肉の宴

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2012/05/13(日) お別れする練習
父の学生時代からの唯一の友人であり、
家族で親せきのようにお付き合いしてきた、
近所のおじさんが急きょ亡くなったので
仕事の後にダッシュで通夜と葬式に参列。

父と同い年、同じ仕事、弟と長男さんは同級生、
そしてお墓は隣同士なので他人事とは思えない。

だから昨日、今日は
「でも、こうやって、
お別れしていくしかないんだな」
と心のリハーサルのようだった。

近親者から献花ということで、
一般の私たちは一旦ロビーに出されたら、
魂が天国に昇っていくかのような雲が出ていたので
急いで写真を撮ったらもう消えていた。

せめてもの私の心と体への約束と戒めは
私の葬式を親が出すのではなく、
親の葬式を私と弟で取り計らいたいということ。
だからそれまでは再発転移をせず、くじけず、
地味でもいいから私は生きていたい。

【補記】
(1)会社のHPを5/11付けで更新
   (ワンセルフなので1が付く日に更新:1.11.21日前後)
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(2)公開講座のカレンダー
   http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec  


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.