|
2011/08/05(金)
胸にNASAの素材!?
|
|
|
“がんであろうと、なかろうと、 人はそれぞれの幸せとつらさを持って生きている”by マサコ
今日の日記も昨日に引き続き、マニアックな日記。
「リマンマ」という言葉をご存じでしょうか?
私はこの病になって知った言葉。 「マンマ」とはおっぱい。 「リ」は再び。 ワコールがつけた乳がん患者用の特殊な下着類の名前。 http://www.wacoal.jp/remamma/
乳房の全摘出手術をし、 なお且つ再建手術をしない、(出来ない)私のような人間は こうした下着とパットのお世話になる。 お裁縫が得意な人はハンカチやTシャツ等のハギレ、 ビーズで手作りをするのだが 不器用な自分はやってみたけど全然うまくいかなかった。 そこで浅草橋にあるこのワコールの事業部に よろよろと出かけて行ったのが2000年の7月だった。
最近、胸パットになんか違和感を感じ、 よくよく見たら破れて中身がドロドロと出てきていた。 シリコンも何年も使うと破れるのね〜。 そこで3代目のリマンマを買いに 仕事の合間に久しぶりにショールームへ。
色々と見せていただいてびっくりしたのは、 シリコンなのに体温に合わせてに温度調整可能というものも。 それは新素材のOutlastというものだそうで NASAの技術とか!! 高かったけど、数年、毎日お世話になるのでそれにした。 ブラジャーも数枚、買った。 随分の出費だが仕方ない。
11年前は「ここへまた来ることはあるのか」と感じて トボトボと帰って行った。 今回は蒸し暑い中を入口に立っているガードマンに 笑顔で会釈する余裕を持って帰途に就いた。
人はそれぞれの場所で、 それぞれにしか向き合えないレッスンに取り組んでいる。
【補記】 (1)個人HPは「ブレスト・キャンサー・ギフト」という タイトルです。 文字通り「乳がんからの贈り物」というコンセプトで コラム、メルマガなどを発信中。 http://users.ejnet.ne.jp/~masako-9/
(2)一冊目の拙著「がんから教わるワンショットセラピー」は 残念ながら絶版ですが 定価800円にも関わらずアマゾンのユーズド価格は びっくりするような値段が付いています。 (3400円前後) ありがたいことです。 (3)会社のHPを8/1付けで更新 http://homepage2.nifty.com/oneself2001/ 各種公開講座、個人セッション等、開催中
|
 |
|
|