つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2011年7月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/01
真っ暗闇のビールと水辺のビール
2023/05/29
花柄の湯呑み
2023/05/21
久しぶりの銀座と渋谷へ
2023/05/05
母への贈り物、母からの贈り物
2023/05/01
時にはおちょくらないと
直接移動:
2023
年
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2011/07/12(火)
一里塚の日に色の学び
“色とりどりのカラーボトルを見つめていると、
語るべきことは自分の中にあることを
誰しも自然に気が付いていくようです。
「自分語り」はちょっと気恥ずかしい、
そんな風潮もありますが、
でも本当は今こそ、
それぞれが自分の話をする時のようです。” by マサコ
週末はTCカラー講座を開催していた。
土曜はTCマスターカラー講座。
外の暑さと
5つの笑顔のエネルギーと
爛々とした10個の学びの瞳で、熱気むんむんのオフィス。
ワークやランチ休憩でそれぞれが語り合うことが
楽しく自然に次の講座の内容とリンクし合い、
あっという間に日が暮れた。
そして日曜はマンツーマンのTCカラー講座だった。
初めてこちらにいらした方だったけど、
このところ、心の学びの波に乗っている方だったので
スムーズな流れで16時過ぎには
晴れてカラーセラピストとしてデビューする準備が出来た。
ところで、昨日7/10は浅草のほおずき市。
四万六千日と言われ46000回のお参りをしたとなるほどの
ありがたい日だそう。
残念ながら暑さでめげて終わってから行くのは断念したが、
沢山の色のシャワーを浴びて、
私にとっては別の意味で功徳日のような2日間だった。
ご参加の皆様、本当にありがとうございます。
TC本部から認定証が来るのを楽しみにお待ちくださ〜い!
【補記】
(1)TCカラー関係の講座および勉強会は下記を
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html
(2)会社のHPを7/11付で更新。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)講座のカレンダー一覧
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(4)今月のお絵描きコーチングハウスの残席はあと僅かです
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/383
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.