つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2011年4月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/01
真っ暗闇のビールと水辺のビール
2023/05/29
花柄の湯呑み
2023/05/21
久しぶりの銀座と渋谷へ
2023/05/05
母への贈り物、母からの贈り物
2023/05/01
時にはおちょくらないと
直接移動:
2023
年
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2011/04/14(木)
光溢れるパステル小旅行
“光溢れる日は
GWのことを考えていたいなぁ〜。
でもまだ先なんだよねぇ〜。
あとちょっとの気配見せて
「もう少し先よ」と、
にんげん様を待たせる、
光と時間の優しきシステム〜♪” by マサコ
今日はお絵描きコーチング「ゆるりの丘」編。
午後の部は私も一緒に描いて楽しむことにした。
すごいピンク色の絵が私の絵。
とにかくパステルを見つめていたら、
なんだか無性にピンクで描きたくなってきた。
ピンクの空に、ピンクの丘に、ピンクの花に、ピンクの車!
いぶかりながらも、とにかく描いてみた。
あとでよ〜く考えるてみると、
昨日は放射線科の医師との久しぶりの面談日で、
帝京大病院に午前中は行っていた。
病院のそばの石神井川のほとりに咲く見事な桜並木を見て、
11年前のことを考えてちょっとおセンチになっているかも。
入院中に窓越しに見た桜、
外出許可をもらって見上げた桜。
それはいつまでも忘れられない桜色だ。
そして私の第二の人生の原点の色であり、光景だ。
<追記>
・この「ゆるりの丘」の構図や丘の描き方は
応援仲間である、プリズム
http://www.prism-iroiro.com/
の
田中つるみさんより教えていただいたのをアレンジ。
・下の草の部分や木は、やはり応援仲間のぱすてるままさん
http://ameblo.jp/pastel-mama/
から教えていただいた。
お二人ともWINWIN精神、分かち合いの心意気、ありがとうございます!!
【補記】
(1)お絵描きコーチング「ゆるりの丘編」
明後日、土曜にもまだこの絵は体験できます。
午前の部は満席ですが、
午後の部はすいててまだ入れます。
詳細およびお申し込みは
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/376
(2)お絵描きコーチングハウス
好きなペースで好きな絵が習えます。
この日記にある「ゆるりの丘」も描けます。
4月のハウス詳細
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/375
5月のハウス詳細
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/379
(3)来月のお絵描きコーチング「君に光を贈ろう編」
〜被災地に思いをはせて:義援金プロジェクト第二弾〜
詳細
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/378
とにかく素敵な絵で〜す!
(上記のサイトにサンプル画があります)
(4)その他、各種公開講座を4/11付けで会社のHPを更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.