つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2011年2月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/02
食費が浮いた9月
2023/09/21
地下二階に行ける村上春樹
2023/09/09
せっかくなら使い切ってやろう
2023/09/02
この夏買ってよかったもの
2023/08/28
食べ物の約束
直接移動:
2023
年
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2011/02/24(木)
2並びのカードのお茶会報告
“一人一人の魂を
カードの森でつかまえる
一人一人の輝きを
カードの池に解き放つ” by マサコ
毎日がびゅんびゅんと過ぎていく。特に2月は28日までだから余計に早い気がする。
だもんで、もう一昨日のことになってしまったが2月22日は2並びなので、狙って(笑)、
セルフ・セラピー・カードのヒーリング・カフェ
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/healing.html
を昼の部と夜の部、2ラウンド開催。
2はセルフ・セラピー・カードの制作者、チャック・スペザーノ博士は
「犠牲にならないで人間関係を作りだす」と位置づけている。たとえば野球ではキャッチャーはそんな役割だ。
また心理学では2は本当の自分とか、本当のスタート、などと言われることが多い。
その理由は、1番目に選ぶものは世間体を気にして選んだりすることが多いから。
あるいは最初のスタートはビギナーズラックだったり、
何となく発信してしまい仕切り直しが1ヶ月後だったりするから。
そんな意味で深い自分のテーマと向き合い、今年のテーマを再構築するような濃く楽しい120分が過ぎた。
特に印象的だっだのは、今回で2回目の占いの大家の大先生。
ご自身の大切なクライアントを連れて来て下さった。感動。
自分はそのような懐の広さをクライアントや卒業生に見せれるか?
と言ったら、う〜ん、なかなかできないよ。。。。反省。。。。
私より人生の先輩の女性の方だけど、お肌ツヤツヤで瞳がキラキラ。私もそんな人になりたい。
この先生はなんと前回に引き続き今日も「平和」のカードを引いた。やっぱりね〜。
<追記>
このセッションで使用するセルフ・セラピー・カードは
2008年発売の『10年後 あなたの本棚に残るビジネス書100』(ダイヤモ社)神田昌典 + 勝間和代 著 の中で
並みいるビジネス書と共に<壁にぶつかったときに読む10冊>として選ばれています。
心理学者 チャック・スペザーノ博士の長年のカウンセリングに基づいた練りに練った48の智恵の言葉で成り立ち、
心理学用語とスピリチュアルが混じりあい、深い示唆を含んでいます。
【補記】
(1)次回のセルフ・セラピー・カードのヒーリング・カフェ
4月9日(土)10時〜12時
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/healing.html
↑
丁度170回目の開催。何か記念を考えようかな〜?
(2)カードセラピスト養成講座
セルフ・セラピー・カードを使いこなしていくためのトレーニング。
独自のノウハウ満載で様々な心理学やメソッドも学べます。
日程は随時開講
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/cardyousei.html
(3)カード1DAY基礎講座
3月19日(土)10時〜17時
カードセラピー全般で押さえておきたいメソッドを凝縮して一日講座で学びます
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/cardyousei.html
(4)春の創立記念特別セッション
再々度の追加開催枠を設けています。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/374
カラーセラピーとカードセラピーで一生の宝ものになるような「希望のペガサス」を描きましょう!
(5)その他、各種公開講座、個人セッションは下記を(2/21に更新)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.