つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2011年2月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/01
真っ暗闇のビールと水辺のビール
2023/05/29
花柄の湯呑み
2023/05/21
久しぶりの銀座と渋谷へ
2023/05/05
母への贈り物、母からの贈り物
2023/05/01
時にはおちょくらないと
直接移動:
2023
年
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2011/02/14(月)
月の女神と桜姫の庵
“なんでもそうだけど、
次のステップに行くということは
大なり小なり勇気がいるよね。
でも次に進むということは
「まだまだ、おもしろくなるんだよ〜!」ということ。
この宇宙の法則を忘れてはいけないね。” by マサコ
和(NAGOMI)アートの準インストラクター講座を土曜に、
そして昨日の日曜は正インストラクター講座をやっていた。
一緒に描いたりしていて楽しくなってしまい、写真を撮るのを殆ど忘れてしまった〜。
(一枚だけ貴重に撮れた写真を下にアップ)
正インストラクター講座では、午前は教えるにあたってのコーチングスキル、カウンセリングマインド、
コミュニケーションのヒントなどをオリジナル資料を使って進行。
午後は絵を教えあうロールプレイング。
私も生徒役になり、参加者のオリジナルの絵を教えていただいた。やっぱり絵を習うっていいよねぇ。
うちの準インストラクターさん達は皆様、オリジナルの絵や卒業作品の絵をどんな人でも描けるように工夫をしつつ、
見栄えがするように考えてあって、すごいなぁ〜!!!。
昨日も新たに考えてきてくれた絵を教えてもらいながら、感心の声をずっと連発して描いていた私。
写真の上の絵がゆり子さん作の絵。
題名はまだないそうなので私が後で勝手に命名して「桜姫の庵(いおり)」。
竹やぶの向こうにお姫様が潜んでいそうなイメージがしてきたから。
ゆり子さんはオーロラの絵や
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/366
や
新年の水辺
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/368
の絵の作者さん。
まだHPはないのに、周りからは自然に「絵を教えて」とせがまれているほど、絵を創る名手。
そして下の絵はれー夢。さん
http://www.oshare-kids.com/
作の「月の女神」。
レイキやTC、韓国子供服の通販など、本当に書ききれないほど多彩な引き出しを持っている女性。
私のブログでもときどき登場するお嬢様画伯の母でもある。
お子さんたちの絵は下記で見れるのでよかったら訪問してみて〜。
http://re-dream.petit.cc/
【補記】
(1)和(NAGOMI)アートの準および正インストラクター講座
詳細
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html
希望日程をお聞きして開催
準インストラクター講座の直近は2月20日(日)10時〜17時
(2)春の創立記念特別セッション
カラーセラピー&カードセラピー&アートセラピー「希望のペガサス」
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/374
↑
告知したばかりですがお申し込みやお問い合わせをいただいています。ありがとうございます。
(3)明日(2/15)は14時〜16時
NLP応用コーチング「インタビュー力アップ」
〜質問力を上げることがリーダーシップや対話を磨いていきます〜
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/coaching.html
(4)その他、各種公開講座、個人セッションなどは下記を
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
お問い合わせやご質問、開催日程リクエストなどもメールにてお気軽になさってください。
心よりお待ちしています。
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.