つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2011年1月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/21
地下二階に行ける村上春樹
2023/09/09
せっかくなら使い切ってやろう
2023/09/02
この夏買ってよかったもの
2023/08/28
食べ物の約束
2023/08/25
池袋大橋
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2011/01/07(金)
あこがれあい、色々
“ええかっこしないで、かわいく”
出典:本日の「ほぼ日サイト」に載っていた
糸井さんと鶴瓶さんの対談の中での言葉
http://www.1101.com/tsurube3/2011-01-06.html
今年の抱負になるような言葉を探していたら、
上述のように今日のほぼ日
http://www.1101.com/home.html
に
このようなチャーミングな言葉があったので
「これを今年の私の座右の銘にしよう〜」っと!!。
さて、昨年からときどき、密かに(?)開催している
ぱすてるまま
http://ameblo.jp/pastel-mama/
さんとの
パステルの情報交換会を「あこがれあいサミット」と言っているが、
メンバーを変えて、my mixiの珠葱さんとyagaさんと新年早々にやり、
そして5日は、なんと、ぱすてるままさんが
「じっとみて。」の作者のしだ先生
http://www.e-color.ne.jp/
をサプライズでオフィスにお連れして下さった。
絵本の発注で何度かメールのやり取りはしたけどお会いしたのは初。
HPでの錚々たる色の肩書を知っていたので初めだけ緊張したけど、
気さくで楽しく、等身大の女性だということが数分でわかり、
絵を描きながら、深い深い話を色々と出来て楽しかった〜。
凝縮すると、周りの先生方とか
自分の生徒や卒業生とのハーモニーを大事にして、
前向きに進んで行きましょうね〜っていうようなこと。
ぱすてるままさん、素敵なセッティング、ありがとうございます!!
写真は補色を活用した小さな絵本「じっとみて。」300円
弊社でも販売してます。
【補記】
いつも補記では私の仕事の宣伝を書いてますが、
今日は私が尊敬している方の情報を書きま〜す!!
(1)イーハトーブクリニックのドクター
萩原優さん
http://ihatovo-clinic.com/
の主催する
がん支援サポートの会
http://www.gansupport.com/
の新春講演会
テーマ「人はどこから来て、どこへ行くのか」
日時:1/10(祝)13時半〜16時半
場所:横浜市市民支援活動センター4階
(桜木町駅より徒歩7分)
講師:高江洲 薫 氏(透視能力者・ヒーラー・獣医師)
参加費:2000円
詳細
http://www.gansupport.com/schedule.html
※萩原先生は卒業生というのもおこがましいのですが、
わがカードセラピスト養成講座の卒業生です。
10日は私も参加予定。←会場で見かけたら声をかけてね〜。
バリバリの大学病院での外科医から、
様々な医療やセラピーを今統合している注目のドクターです。
最新刊「前世療法体験CDブック」(マキノ出版)もお勧めです
(2)ピアノレイキ
http://www.reiki-de-kirei.com/
の
橋本翔太さんが今、発売中の
雑誌「ゆほびか」に15ページの特集で掲載されています。
http://www.makino-g.jp/yuhobika/
※私のセミナーやセッションで頻繁にCDを流させていただいている
橋本翔太さんがここ数年、メキメキと世に出ています!
素晴らしいことですね。
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.