|
2011/01/12(水)
1並びの日にミラクルワーク
|
|
|
昨日、11日は2011年、1月、11日、と、 1が沢山重なり、意味深い日だったようだ。
1→ひとつ、ワンネス 11→ 1が2つで、多重性
つまり、ワンネス(つながっている)ということと、 多重性のエネルギーが渦巻く日。 だから人生の光と影という、多重性を秘めた セルフ・セラピー・カードの学びを深めるのにふさわしい日と思い、 カード講座の卒業生へのフォローアップ勉強会を開催。
テーマはオリジナル新ワーク「ホロス(全体性)ワーク」。 昨秋に実はこのワークをひらめき、何回か個人セッションでやって、 手ごたえを感じたので、今回、卒業生の皆様にお披露目した。
いや〜、思った以上にすごくいいです〜! と、自画自賛。 セッションは左脳モードで始まりながら、 最後、ズド〜ンと 右脳のひらめきと気づきの世界に誘われていくのよ〜。
夜の部は参加者が奇数なので 一番乗りでやってきたミチコさん http://ameblo.jp/star-venus/ と組んで私もワークをやってもらった。 うわ〜、うちの卒業生って本当に上手! 私がざっとやり方を説明しただけで、皆様、手順を飲み込んで ロールプレイングを軽やかに進めていった。
写真は私のカード・スプレッド(広がり)。
実は新年から講座の中でずっと言い続けている 「揺らぎながら、でも進んでいこう!」と、 ちゃんとカードがなっていって もうカードセラピーを超えてこれはアートだわん。 懸け橋となるワンセルフカードは それぞれのセルフ・セラピー・カードの空の色を繋いでくれていて、 うわーん、なんていい仕事人なのかしら!!
と、興奮気味ですみません。。。
勉強会のあとは新年恒例の「ギブ・アウェイ」。 これは年末の大掃除で各家庭から出てきた 質の良い中古品、デッドストックを持ち寄ってのプレゼント交換。
私は午後の部と夜の部で、 カレンダーと中華調味料と缶ジュースとしょうが湯と エコバックとマグカップの蓋と化粧ポーチと7品もゲットしたよ〜!! 持ってきたのは4品なのでおよそ倍に増えた。 わらしべ長者みたい。とにかく楽しかった〜。感謝。
【補記】 (1)この新ワーク「ホロス(全体性)ワーク」に 関してご興味ある方はメールを下さい。 個人セッションの形になりますが体験できます。 http://homepage2.nifty.com/oneself2001/coaching/index.html
(2)1/11付けで会社のHPを更新しました。 各種公開講座の日程が新しくなっています。 http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)上記の会社のHPに唯一載せてない“裏メニュー”的な講座 「和(NAGOMI)アートインストラクター講座のための フォローアップ講座」1/29(土) 詳細 http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/370
垣根を越えて集う和(NAGOMI)アートの交流会。 ここでも「ギブアウェイ」、またやりま〜す!
|
 |
|
|