|
2010/03/08(月)
隠れ家カレー&コーヒー
|
|
|
先週、仕事の空き時間ができたので、シトシト雨の中を、 十条にある卒業生が開店したカフェ「ワンネス」に行ってきた。
お店のHPはないので、地図をプリントアウトして目指すが、 たどり着けない。。。 ぐるぐると10分ほど付近を歩いてやっと見つけた。 雨だし、昼をだいぶ過ぎていたので誰もいない店内。 「中本だよ〜」と声を張り上げたら、びっくりして奥から出てきたK君。 “カレーとコーヒーの美味しい店”というだけあって、 香辛料が贅沢に使ってあるカレーで、 家庭のそれとは一線を画するものだった。 頼んだ「野菜ときのこのカレー」には素揚げした野菜が沢山乗っていた。 動物性脂肪を使ってないそうで胃に優しいのが十分わかる内容だった。 そして食後のコーヒーもすご〜くおいしいので、 訊ねたら世田谷のこだわりの豆屋で極上豆を 特別配合してもらっているそう。
しか〜し、しか〜し、 そうしたことが店内にはちっともPRしてないので 「もったいない!」と大声を出して、無料コンサルタント、コーチングを 機関銃のようにしはじめた、おせっかいおばさんの私だった。
「甘いものも食べたい」と言ったら 「ロスが多いのでランチのスィーツは今、お休みしている」というので 「それはだめ!食べたい!なんかあるでしょ!」と、 無理やり試作品を冷蔵庫から出させた悪魔のような私。 ムフフ〜。
出してくれたのは採算と堅さで試行錯誤という、 抹茶のレアーチーズケーキ。 これも美味しい〜!! バターを普通の三分の一以下しか使わないで作ったとのことで ものすごく大きく切ってくれたが、 コクがあるのにさっぱりでペロッと食べてしまった。
帰り道に思ったこと。 彼のカフェ経営も、私のやっている研修やセミナー業も、 世の中の殆どの仕事は、要は客商売だ。 そして客商売は波打ち際にずっと立っているような心持ちだ。 波がときにいっぱい打ちよせて来たり、ざ〜っと引いて行ったり。 追いかけて行くと逃げられたり、逆にざぶんと濡れてしまったり。 波を創作することは出来そうで出来なかったり、 出来ないと思うと出来たり。 彼も彼の波打ち際にこれからも立ち続けていくのだろう。 よい波が打ち寄せることを祈るのみ。 そしてお互いに冷たい水でなく、暖かい水がたくさん、かかりますように。
昨日の横浜スピマは会場にたどり着くまで冷たい雨と風だった。 朝一番のセミナーも、その後の出典ブースも 正に波打ち際でお客さんを待っている感じだった。 足元が悪い中を来て下さった方々、本当にありがとうございます。
【補記】 カフェ「ONENESS」最寄駅:十条(北区)H21.11開業
下記は商店街のブログの紹介記事。 http://nakadoori.exblog.jp/tags/cafe+oneness/
近くに立ち寄ることがあれば行ってみて下さいね〜。
|
 |
|
|