|
2010/02/12(金)
パステルで歌詠み鳥&春告げ草
|
|
|
昨日は小雨降る中、お絵描きコーチング「早春編」。 寒い中、午前の部も午後の部も欠席なく全員参加で、 感謝、感謝だった。 中には新幹線に乗り参加して下さった方もいらして、感無量。
今回の絵は手順が少し複雑だったが、 計3名のお子さんたちが午前の部も午後の部も 構図を迷ってしまう大人をグイグイと引っ張って行ってくれた。 すごいな〜。ありがたかったなぁ〜。
午前の部の小4のAさんは 講座の最後、絵を見せ合っての分かち合いの際に、 あまり言葉が出てこないので、 こちらがつい「描いていて苦労したことは?」と尋ねたら、 「別に苦労はなかった。楽しかった」と、さっと答えた。 ムフフ〜。 午後の部の小1のT君は 斬新な色合いで描くので、女性群のファンが急増中なのだが、 帰りがけに「ボクはね、冬は和(NAGOMI)アート、 夏は西武なんだよね」とあっさり言って帰って行った。 いいな〜、この感じが!
パステルで 春告げ草を 閉じ込める
梅の精 近くで休息 してるかも
光受け 梅舞い小枝 伸びていく
人々の 願い聴き分け 歌詠み鳥
〜〜〜★〜〜〜〜
<補記> 【告知:3/21(日)、ワンセルフカフェ】 お絵描きコーチング1周年記念、 そしてワンセルフ創立21年記念日の『ワンセルフカフェ』。
↓ アップして数日で全て満席、 キャンセル待ちになりました。 http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/333
ありがとうございます。
|
 |
|
|