|
2010/12/06(月)
京都で風鈴コンサート体験
|
|
|
“旅はきっと 「心をほぐすために」出るものな気がする” by マサコ
今年の秋は出張が続いているから、 今回の奈良は師走だし日帰りで、 と思ったんだけど、私の頭の片隅で何かが点滅するので、 表面意識はいぶかりながらも2日も滞在を延長する予定を組んだ。
いつも旅の前に行う「3つ(又は5つ)のキーワード瞑想」をしたら、 「名残り紅葉」「町歩き」と出たが あとの1つがなかなか出てこないのでそのままにしておいた。
(「町歩き」のキーワードは 土曜に「ならまち」に行き、雑貨のお買い物意欲が大爆発:汗、、、)
そうしたら出発の直前に、風鈴演奏家、 風音さんのサイトをふと見て、 神奈川から京都に最近、移住したことを知る。 そこからメールをし、日曜の貸切コンサートまで即効で決まった。 日曜の京都はこの時期は大混雑と思ったので、 こういうことだったのね〜って、 自分の直感、深層意識や天使に大感謝。
風音さんの好意で車で高台寺、泉湧寺も行ったし、 マイミクの空夢さんがお子さんと この流れに乗ってくれたのも嬉しかった。 寝っ転がって毛布に包まって聴く、生の沢山の種類の風鈴の音色は 正に極上のリラクゼーションタイム!! 途中寝てしまったり、がばっと起き上がったり、寝息を立てたりと、 それも貸切コンサートならではのご愛敬(笑)〜!。
とにかく初冬の奈良と京都を廻ったら、心が温かくなった。 紅葉は盛りをすぎていたとはいえ、 奈良も京都もなかなかのものだった。
日本って、本当に素敵だな〜。 私の人生って、本当に恵まれているな〜。
写真は 風鈴ハウス「風処」 http://www.lifeact.jp/kazaoto/ 皇室にご縁の深い泉湧寺 http://www.mitera.org/ の すぐそばの高台に立つ素敵なところ〜!
|
 |
|
|