|
2009/12/23(水)
讃美歌モード&別件告知
|
|
|
メールでがん相談を受けていた女性から 昨日クリスマスプレゼントにと音楽CDが届いた。 「ダビングしたCDならご負担にならないと思って」と 奥ゆかしい手紙がついていた。
一枚は「リベラ」。 自分はリベラはデビューCDを前に買ったが ほったらかしてあった。 今回のは最近のアルバムのようでいい感じ。
そしてもう一枚は見知らぬグループで 「ザ・リアル・グループ」。 スウェーデンで20数年も続いているアカペラの5人組だそう。 これがすご〜くいい!! ネットで調べるとサッカーのワールドカップで 韓国の開会式でも歌ったようだ。
クリスマス直前のこの時期に 天使の歌声「リベラ」と スウェーデン民謡を驚異のアカペラで歌いこなす 「ザ・リアル・グループ」をずっと聴いて パソコン仕事を朝からしていたら心は讃美歌モード。 単純な自分はこのまま教会に行きたくなるような夕暮れ。
なんか、ちょっといいものをもらう、 っていうのは、どうしてこうもうれしいんだろう。
たぶんそれは 「自分が大事にされてそう」な気がするからかな。 ふだんは意識しない 「おまえも、大事な人間だ」と言われているみたいな。
その気持ちはしょっちゅう湧いてこなくてもいいとは思うけど、 節目節目のところで味わえると、 一人のクリスマスでも丁寧に過ごしたくなり、 何かいいことをしたくなってくる。
そう思っていたらカード講座の卒業生で お金の専門家としてテレビや書籍で大活躍の 安田まゆみさん http://ameblo.jp/yasudamayumi3/ からメールが流れてきた。 DV被害者支援のメール。 どうぞよかったら皆さま、ご協力を!
↓(以下、彼女のメールの抜粋)
DV被害者を支援する団体、 エープラス(HPはリニューアル待ち)は、 いま、被害者への支援物資を集めています。
DV被害者の方は、 夫の下から、着の身着のままで逃げてきます。 小さいお子さんを抱えてくる方もいます。 運よくシェルターに入れても、着替えがありません。 とにかく何にも持っていません。 送料は、ご負担ください。 それが団体へのカンパだと思って。
今日付けのブログに 送って欲しいものの詳細、送り先を書いておきました。 大きなものは事前に電話してくださいね。 賛同いただける方は、ご協力をお願いします。 http://my-fp.livedoor.biz/
|
 |
|
|