つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2008年4月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/21
地下二階に行ける村上春樹
2023/09/09
せっかくなら使い切ってやろう
2023/09/02
この夏買ってよかったもの
2023/08/28
食べ物の約束
2023/08/25
池袋大橋
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2008/04/08(火)
そういうものに、なっていきたいなぁ
“用事がなくても訪ねたくなる場所
役に立たないのだけれど、声をかけたくなる人
そういうものに、なっていきたなぁ”(by糸井重里)
こんな時間に日記を書いているのは休みだから。
久々の丸一日、休み。
本当は早起きして鎌倉にまた一人、
散りゆく桜を愛でに行こうとひそかに決意していたのだが、
真夜中からの強い雨風にその決意は簡単に崩壊。
ゆっくり起きて、洋服の冬物を完全にしまい、初夏ものを出し、
来週の自分のメルマガの原稿準備をし、あとはウダウダ。
4/13の伊豆高原でのヒーリング・カフェ
http://www.izu-noel.com/hcafe.html
もほぼ準備をしたがまた構想をさらに昼寝しながら練ってみた。
って、あまり変わらない…。(^_^;)
とにかく狭い自室で一日をノロノロと過ごしていたら
先ほど尊敬してやまない糸井さんの私家本が到着。
http://www.1101.com/books/Je_me_souviens/index.html
『思い出したら、思い出になった』
冒頭の言葉は開いたらすぐに飛び込んできたフレーズ。
ホント、こんなふうなことが私の大きな道しるべかも。
どのページも含蓄が深くゆっくりゆっくり何度も読みたい本。
嵐の休日は何もしないのに、
それをしのいで部屋にいただけで何かをしたような気がする。
さっき窓をあけたら空が明るくなり、天使のハシゴが見えた。
嵐の後は空の色、街の匂い、風景の広がり、枝が擦れる音、
何もかもが違って見えるなぁ。
よくよく考えれば今日はお釈迦様の誕生日だ。
大きな手が伸びてきて色々なものをなぎ倒し、
掃除をしたような日。
桜も潔く散っただろうなぁ。
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.