|
2007/08/07(火)
坂本龍一流、友達の定義
|
|
|
先週から立て続けにセルフ・セラピー・カードの 12期生と13期生の正規講座と補講、 間にセラピー・カードのお茶会や 個人セッションも何度かあって、 これでもか、これでもかとカードのセッションの日々。 でもそれは今の私にとっては幸せなこと。
この間の日曜は13期生の最終講座が朝からなので 早起きしてテレビを見ながら支度をしていたら、 村上龍さん、幻冬舎の見城さん、そして坂本龍一さんという すごいメンバーの鼎談をやっていた。 日曜の朝からこんなゴージャスな組み合わせの トーク番組をフジテレビはさりげくやっているのね〜。 (「ぼくらの時代」7時〜7時半)
友達と知り合いの差はどこにあるか?ということに 話の流れがなったとき、坂本氏はキッパリと 「オレは両者をしっかり分けて考えている。 それは困ったとき、相談したいと思うかどうか」言っていた。
素敵な定義だな〜。 この定義だと、私はカード講座の卒業生の多くが 友達な気がしてきた。 そして先週今週で12期生13期生が完了し、また友達が増えた。 頼もしきかな我が卒業生軍団。
写真は今年の入谷の朝顔市で買ってきた朝顔。 毎朝欠かさず新しい花が咲く。 夏の早起きを支えてくれる原動力。
ベランダの 朝顔リレー いのちのたすき
今日も字余り。(ーー;) そうだっ!、今日からマヤ(13)の暦では 「白い世界の橋渡し」の13日間。 “橋渡しの力”“死”がキーワードとダイアリーに。 つたない575もどきもそれとリンクしてたんで、 よしとしよう!(^^)/~~~
|
 |
|
|