|
2006/07/16(日)
なんとかヒルズにないもの
|
|
|
昨日は36度、猛暑の東京で行きも帰りもクラクラだった。 仕事の後、参加者とお茶をしたがとにかく暑くて、 お茶だけして帰り、家で夕飯を食べるのも面倒になり、 近所の古びているけど結構繁盛しているラーメン屋に入った。
戦後にできた下町(と、先週テレビ東京「アド街ック天国」 で名づけられていた)のオジサン連中がポツリポツリと、 一人で、夫婦で、孫の手を引いて店に入ってくる。 「血糖値がさぁ」とか、「店の前に夜中、八百屋からの荷物 をおいておいてもらってもこの街はまだ大丈夫さぁ」とか、 「酢がいいっていうから飲んでたら砂糖が沢山入ってやんの」 なんていうような話をみながしていた。 まだ夕方の名残のある時間。 私は一人でカウンターでビールとモヤシそばを食べながら そんな会話を聞いていて何か幸せだった。
六本木ヒルズや丸ビルとかも素敵だけれど、 私たちは単にちょっと話の出来る商店街とか、 広場みたいなのが欲しいのかもしれないと思ってしまう。 そういうのが東京からはドンドンと姿を消しているから、 人との関係が空疎になりすぎたり 密になりすぎたりしている気がする。
さて、明日は、ある意味では スピリチュアルな広場、縁日の仙台のすぴこんに行く。 すごい早起きしないとならないが、 今回の出張は珍しく一人ではなく、手伝ってくれる 卒業生と共にだ。そしてもう一人は現地で合流。 そしてあと一人は日立からお客さんで来てくれる。 明日の晩は終わってからビールとカラオケだ!(の予定)
写真はこの間の朝顔市。
追記:仙台すぴこん詳細 http://sendai.spicon.org/ 私のセミナーの時間は11時40分〜12時50分 出典ブースは受付は入ってすぐのところのようです。 「セルフ・セラピー・カードのヒーリング・カフェ」 帰りは18日(火)の夜遅くで〜す。行ってきます〜。
|
 |
|
|