|
2006/04/02(日)
山田ズーニーさんのWSに行きました
|
|
|
昨日は山田ズーニーさんのワークショップに参加しに 新宿に行っていた。17時から3時間半で千円。安い〜! しかし、久々の新宿は想像を絶する人出で、 会場の紀伊国屋ホールに辿り着くまでにヘロヘロ。 新宿はなんだか苦手で行きたくない街のベスト(?)1。
さて、肝心のズーニーさんは、私が昨年くらいから とっても注目している女性。ベネッセで高校生たちへの 小論文指導の仕事をなさって、今はフリーランスとして 表現のための教育や執筆活動で活躍している。
会場では、隣に偶然座った24歳の夜間大学生の男の子と、 ワークとして延々一時間以上、お互いのことを質問しあう、 ということをして、頭の筋肉が疲れたけど中々面白かった。 見た目も性格も可愛らしい子だったし。(*^_^*)
WSやセミナー、あるいはよい本や映画に接すると、 自分がものを考える時の心の場所、位置が短時間に ググっと移動していく。 いろんな人に会うたびに、 いろんな考えや表現に出会うたびに、 心の場所が広範囲に移動する。それがとっても楽しみな私。
詳しくまた別の観点で土曜のWSのことを明朝配信の私の メルマガに書いたので読みたい人は下記から登録するか、 http://users.ejnet.ne.jp/~masako-9/merumaga.html 明日になれば、下記でバックナンバーで読めます。 http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000073726
写真はあんまり関係ないけど、レロレロで歩いた、 新宿の路地でマンホールの上に育つ春の雑草。 見たときは綺麗だったけど撮ったら?ね。(ーー;)
|
 |
|
|