|
2005/01/15(土)
悲喜こもごも
|
|
|
あっという間に日にちが過ぎ去っていく。 新しい本の文章は全然はかどらない。 風邪気味なのもあるし、帰宅するとメールチェックなどで どんどんと時間が過ぎる。
先週は講座の卒業生の寮が火事になり全焼するという 悲しいお知らせもあり、自分のことでないのだが どーんと重い気持ち。
とはいえ、うれしいニュースもあった。 今年初めてのヒーリングカフェも楽しく出来たし、 一昨日のコーチング講座も満員御礼だった。 前に出版した自分の本がついに自宅のそばの大きな本屋で 平積みに!!
今日はカードの連続講座の新規がスタートし 受講生と飲み、ほろ酔いで帰ってきてHPの更新作業をしたら、 なんと転送ソフトが昨日インストールした 新しいノートンのソフトと相性が悪いのか、作動しなくなり HPのページがすべて消えてしまうと悲しい状況になる。 稚拙な知識で必死にもがくがダメで、 プロバイダーに藁をもすがる思いで電話をし、 優しいお兄さんが「特別にファイルを送ったらやってくれる」 といって代理でやってくれた。 24時間体制でサポートしてくれる心優しきプロバイダー、ejnet。
とはいえ、昨日から入れた2005年版のノートンのせいで、 パソコンの動作も異常に遅く、パソコンで仕事をし パソコンで仕事も来て、公私共々主な通信手段にしている私は もう気持ちがグレーというか真っ暗。悲しい。食欲がない。 やる気が出ない。ライフラインを絶たれた気分。 パソコンと一体化している稚拙な自分も嫌だ。泣きたい。(~_~;)
|
 |
|
|