|
2004/02/07(土)
山田太一さん
|
|
|
昨日は昼間はバイト、夜は産経学園の講座があるため新宿、 そして携帯が鳴って、バイトでの私の仕事にミスがあり、 真夜中にバイト先に戻って仕事。 さすがに疲れて今朝はやすみなのでゆっくり寝る。 午後からは前から申し込んでいた区主催の山田太一さんの 講演会に出かける。 「ふぞろいの林檎たち」が熱狂的に好きな私は 前から楽しみにしていた。 思ったとおり素敵な人だった。 殆どメモも見ずにどんどんと話していく。 それに比べて、司会の女性や 冒頭にあいさつした責任者のおじさん、 ずっと紙を下を見て読んでいる。 心のこもらないありきたりの4文字熟語連発のあいさつ。 恥ずかしくないのか!! そして会場は年寄りばかりおよそ200名。 区はもっと宣伝しないのか!! お年よりも大事だがこんないい話を、先に 死んでいくであろう人たちだけが聞くだけでいいのか。 (-_-メ)と、怒りモードの私。
とはいえ、初めて 「学びピア」という区のこの施設に足を踏み入れた。 きれいだし7階の展望レストランの眺めは素敵だし、 途中の道は宿場通りという名の通り江戸情緒が残っていて 中々よかった。これからちょくちょく散歩しに来よう。 太極拳で毎週、千住に来ていたのに灯台もと暗し。
写真はその宿場通りの中でも有名なだんご屋。 食べてみたかったが一本下さいと言えず買えなかった。
|
 |
|
|