つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/04 クリスマスの足音
2023/11/30 アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24 東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06 緑から赤へ移行中の上野の森
2023/11/03 船長仲間(?)と極上牛肉の宴

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2004/11/15(月) 冬の足音
土曜からあっという間に寒くなった。
今日は七五三の、はず。
主に昨日の日曜だったのだろうが、ニュースで
何も言わなかったな。
自分が子供と関係がないところで、生きているから、
情報が入ってこないのかな?少子化だからかな?
昔はとにかくニュースで「こんな変わった服装の子が〜」
というのをやっていた気がする。

再来週の出前講師のレジメを仕上げないといけないのに、
やっていない。
というか、たかをくくって後回しにしている。
大丈夫だろうか?いや、大丈夫だろう。

12月1日にいよいよ
本の打ち合わせを出版社とすることが決まる。
2冊目を出せることが濃厚になる。
硬い内容のビジネス本を共著で出すことになりそうだが、
とにかく本を出すのが、文章を書くのが好きな私は嬉しい。
天にも昇る気持ち。
街はクリスマスムードが少しづつ高まる。
「今年もよくやった、サーファーのように波を色々越えた」
という思いが湧いてくる。

写真は近所でたわわに実る謎の実。
何の実か?。
雨に煙って綺麗に輝く実。
去年「来年(要は今年)は収穫(ハーベスト)の年」
と名づけ、それがささやかだが結実した気がする。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.