すばるな日々
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/16 お引っ越し
2009/03/15 ダミー
2009/03/14 その辺の芸人より…
2009/03/12 もう、怒らないね。
2009/03/09 超早いは?

直接移動: 20093 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/12/09(金) おたふく
なわとびは...
昨日は目標を「12回」に決めて、あっさりクリア!そのまま何回とべるかと先生が期待?したところ、12回でストップ!...らしいなあ〜(*^_^*)
今日は「15回」にチャレンジ。そして、これもクリア〜!すごいぞ、すばる(^^♪   とてもリズミカルに跳んでて、今日は!との先生の期待をあっさり裏切って15回でストップ(*^_^*)。予想通り〜。
目標の数値を決めたら、そこまでだと決めてるんでしょうね、きっと。それ以上になることに喜びがないのかな?ゲームだと高得点で喜びそうですが。ただし、できないと「すばる0点!」と大泣きします。
その後のマラソンは、余裕つけて歩いたりしながら走って、時間がなくなって最後は焦ってたらしいです。結局、クリアできなくて大の字になって怒ってたそうですが....
寝る前のお片づけも同じです。時間がわかってるはずなのに、ちんたらやってて、時間が足りなくなって最後に大慌て。毎晩注意されて(叱られて)います(-_-;)。  このへんが難しいとこなのかなあ。

スーパーでカップ麺を見るのはまだ続いています。
今日は、焼きそばに「おたふくソース」がついてるのをみつけました。すばるは、見慣れない人?は、「男女」「仕事のジャンル」「年頃(おかあさんか、おねえさんか)」を確認したがります。
「加賀まりこ、今回の男女は?ジャンルは?」等々。
そこで
「おたふく、今回のジャンルは?」
...う〜ん。お母さんかなあ?女性だよ。
そしたら、納得したんでしょうが、スーパーの中を歩きながら
「おたふく!おかあさん!」
...私が「おたふく」みたいじゃないですか〜(T_T)。いいんだけどね、べつに...(-_-;)。

2005/12/08(木) 今度は何回にチャレンジ?
「真珠湾」なんてすばるに覚えさせてもしかたないので、「ジョン・レノンの命日」と教えようかなあ。...また日付が変わってしまった...(-_-;)

水曜の夜は、見たいテレビ番組がたくさんで困るみたいです。
8時は3つ重なってますからね〜。チャンネルをすぐに変えるので、こちらも落ち着かなくなります。
9時からはトリビアだしね。10時からの「水10」は最近我慢できるようになりました。

今日は「FNS歌謡祭」のため、トリビアはお休み。でも、前々からチェックずみなので怒ることもありません。10時過ぎくらいまで見ていましたが、布団に入れました。無理矢理(*^_^*)。今夜はあまり寝付きはよくなかったかな?(今は爆睡中)

学校では縄跳びの連続跳びに挑戦してるようです。例のダイエット縄かしら?(^^♪  昨日、いきなり10回も跳べて、今日は自分から「15回!」とチャレンジしたらしいんですが失敗(*^_^*)。目標を10回に変えて納得したようです。お風呂に入りながら「明日は何回?」と聞くとしばらく考えて「9回」...え〜〜!減らしちゃうの?「大丈夫だよ、がんばったら?」と言うと「12回」...手堅く増やしていくんですな(^^♪

自分の失敗はもちろん、他人が失敗しそうなのも嫌みたいです。テレビでクイズ番組を見ていても、クリアできなそうになるとチャンネルを変えてしまいます(-_-;)。いいとこなのに...
去年は男女対抗で男性が負けると「おこと、負けました!」って大泣きしてたからな〜。ちょっとは成長したのかな?

「ことばの教室」では、字を書くのがだいぶ上手になったとほめられました(^^)。
今は、絵カードを見て、何をしているところなのか文章を作る練習をしているようです。適切な言葉を選んで、文を完成させる...この課題が終わると好きなおもちゃで少し遊べます。

2005/12/05(月) 記憶力?
川の字で寝ているので、布団は3枚敷きます。すばるも手伝ってね〜。
適当にやってゴロゴロしているので
「宿泊学習で、ホントにちゃんとできたのかなあ?」
と聞いたら
「7月7日」
だって。はい、確かに今年の宿泊は七夕の日でした。(私達親は飲み会をしていたのでよく覚えております(*^_^*))
何度も繰り返すので
「7月7日は終わりました!」
...ちょっと聞いてみようかな?
「2004年の宿泊はいつだったっけ?」
「7月15日」(即答)
「...ふ〜ん。じゃあ、2003年は?」
「9月11日」(これまた即答)
「すごいね〜、よく覚えてるね。」(本当かしら?)

本当でした。よく覚えてるなあ(-_-;)

最近、担任の先生の苗字を呼び捨てにするので「先生でしょ」と訂正させてるんですが、今日はパソコンを見ながらひとりごとタイムで、フルネームで呼び捨てにしていました(-_-;)....よく覚えてたね(*^_^*)

2005/12/04(日) テレビ見たかった(T_T)
休日だというのに、めずらしく寝坊してしまったすばるです。
目覚めたら7時33分、「ゾロリ」は終わってしまっていたのです(*^_^*)。案の定、パニック...軽くすみましたが。
金、土と遅く寝たので放っておいたんですが、まさるママさんのブログで「自閉症の子には失敗させないほうがいい」って書いてあったのを後で思い出して、失敗したかなあ、と...(-_-;)反省。
それでも、朝ごはんの後しばらくしたら落ち着いて、お父さんと駅まで散歩に行って来ました。目的は「電車」じゃなくて「キヨスク」だな。カルビーの新商品を買ってもらってました。
外に出たのはそれぐらいで、ずっとゲームしたりゲームの本を見てたんじゃないかしら?私が買い物から帰ったら、しつこいくらいトリビアの本を持って来て話していたので、夕飯の支度そっちのけで付き合っていました。
すばるのこの話に付き合えるのが母とねねだけだもんね(T_T)
お正月にお兄ちゃん達が帰省したら、「温泉行って」「ボーリング行って」と楽しみなようです。
さっき上のお兄さんから電話があったから、ちゃんと伝えておいたからね〜(^^♪

2005/12/03(土) 2とびの数
寒いので一日家の中で遊んでいました。
最近の雑誌の付録にはCDやDVDがついてくることが多いので、今日はそれらをいろいろかけてみていました。
お姉ちゃんが誕生日にくれたCDケース(ハンバーガーの形をしています)にしまってあるんですが、
「1枚2枚...」
と数えだしました。何枚あるのかなあ〜。  そうしたら、
「2枚4枚6枚8枚10枚12枚...24枚!」
って。 いつの間に2とびの数え方を覚えたんだろう(^_^.)

昨日、参観日に行って先生の話を聞いたときも、できることがすこしずつ増えてきたんだなあ、と思いました。(決してまつ毛のことばかり考えていたのではありません!)
教室から脱走しなくなった、雑巾がけができるようになった、嫌いなものも一口は食べるようになった、等々。
「卒業して、社会に出るときに、できることが少しでも多いほうがいいから。」
って。
家でも、いろいろお手伝いしてもらうといいんですよね、きっと。今のところすばるの仕事は日めくりカレンダーを破くことだけだから(*^_^*)
私の気持ちに余裕がないと、手伝いをさせてあげられないので、すばるより私のほうが頑張らないとね。

2005/12/02(金) 参観日
今年度2回目の参観日。
といっても、前回はPTA総会、今回は「校舎増改築説明会」があったため、かんじんの授業の様子は見られず、どちらも朝の会、掃除の様子でした。
日程の都合上しかたのないことなのでしょうが、小高部になってからどんなことをしているのか具体的に見たことはないので、ちょっと残念でした。(めったにない参観日なのに遅刻して行く私...)
お休みしていたN先生も出ていらして(参観日だから無理して来たんだろうなあ)初めての学級懇談だったかなあ?クラスのメンバーは変わってないのです。二人とも、静かに話す先生なので、最初はシーンとしてました。私なんて、窓の外が見えたので「あ、雪が降ってきた。」とか「N先生はまつ毛長いなあ。男の人ってまつ毛長い人多いよね。I先生のまつ毛はクルンと上向き。カールさせてるのかしら....」なあ〜んて考えてました。先生、ごめんなさい(*^_^*)
ぽつぽつ話し始めたら、なんとうちのクラスが一番遅くなってしまっていました。遊んでいた子ども達から「まだですか?」の呼び出し。みんなどんどん帰って行って不安になったらしい(^^)
お喋り?な私が少し控えたから静かだったのか...
ふだんなかなかお母さんがた、先生一緒に話す機会がないので、学級懇談は楽しみです。今度は来年度になっちゃうのかなあ。
  今度は懇親会を企画しようと思ってます(^^♪
廊下に、学習発表会の絵が貼ってありました。すばる、なかなかうまいじゃないか〜!(親ばか親ばか)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.