marikoの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/19 Facebook
2011/10/14 仕事ラッシュ
2011/09/21 marikoのペペロンチーノ
2011/09/19 鴨ステーキとローストビーフ
2011/08/29 出来たよ!!

直接移動: 20127 月  201110 9 8 7 6 月  201010 6 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200611 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/12/05(月) いい話!
デパートの仕事をして 3日目 なんとなく周りの人たちとも話してこれるようになりました。 
 そうそう ここでは へぎそばが、売ってるのです。感激!で担当者に 購入したいといったら さっと出されたのが 社員割りカード!これで 1割引いてくれるのです。おお〜感激!感激!
「すいません!明日 もう10束買います!」
だって ネットで買うより安いんだもん〜
女性店員が
「そんなに買って どうするの?」
「だって おいしいですもん!話すと長いですよ!」
「(笑)簡単に話して!」
ホント いい人たちがいます。
で こんな中。前の売場のお茶屋さんが人が 私に興味を持ってくれました。ちょっと話すと
「今 いくら もらってるの?」
聞かれ 日給話すと
「うちのクラブへ来なさいよ!」
とお誘い!マジ!!それも大幅の給料アップで!!これまた感激!
「私と友達になるのよ!」
これは 大変難しい言葉ですが 背に腹は変えられません!
まずは 初心者!私は 年下!思いたっぷり頭を下げてきました。ここなら 通勤も近いし。(これは いわゆる 引き抜きなのです。待ってたんですよ!!)
簡単な経歴と住所 連絡先を渡して今日は帰ってました。
で 味噌汁の売れ行きは上場!完売商品も出てきました。
ああ〜ありがたい ありがたい!!
 今日に 夕食は 朝 準備した 豚のしょうが焼きとタコと里芋 人参 舞茸の煮物(昨日の晩に作りました。)調理時間15分でした!

2005/12/04(日) お客様
4日間続けての仕事が入った。新宿のデパートでも仕事。通勤は本当に近いので助かる。で メーカーサイドの要望で少し残業することにすました。契約は18時だったのですが 19時まで。これで千円プラスされる。
 商品は フリーズドライの味噌汁とおこげスープ。うまいとはいえない商品なのですが、売れる。なんで売れるのかホント不思議です(売ってるのは私なのだが)
 試食して 「おいしい〜」って 感じる人は 本当にダシを取った味噌汁飲んでなんだろうなぁ〜って思いますよ!
 特にトン汁(今日 だいぶ売ったけど) これがうまいのなら、私のほうは 100倍うまいぞ!!言いたくなるのをこらえて販売!心の中で 絶対 息子には これが うまいものだと思わせたくない思うまいしたよ。(意外と 添加物多いし フリーズドライのわりには)
 「これ(玉葱の味噌汁の試食) 子供は食べないわ シジミ下さい。」
って おお〜 シジミの味噌汁作るのは 簡単だろうよ!!思ってるのは 私だけ???
 ホント これを買う人が わかんないけど 商売なので売ります。
そうそう ここのおこげスープは おいしい!!これは認めます。しかし値段が高い(客には いえないのだが)1袋 1食で189円。
 この金額が1食だった 私は鶏肉買い なんか料理してます。手羽なら1枚は十分買えるし!!
 ホント 価値観は わからないですよ。
最後のお客さんなんか 夫婦づれで 売れなくてもいい!!最後の試食処分で さんざん食べさせら 今日1番の売上になりましたよ。189円×18=3348円 衝動買い!!
私なら 買わない!
 で おいしい 買っていった人が 返品あるんですよ。他の売場の置いていったり レジキャンセルしたり。
 どうして 欲しいの選んで 手の取って かごに入れたの 入らない?お金?
これまた わからない世界。帰ってきた商品の客の顔は ほとんどわかります。さんざん悩んだ人だから。
 さて こんな 日々 息子と どうにか 夕食を食べられるようになました。
 今日は イカリング(冷凍庫から)サラダ わかめの味噌汁 手抜きすいません!!でも イカリングは 小麦粉 卵 パン粉かしたよ!

2005/12/03(土) 一人暮らし
息子が 友人宅で泊まりいって2日。意外と寂しい。
狭い8畳のマンルームが やけに広く感じます。
こんなに静か夜を迎えるいつぶりだろ・・・・
最近 やっと 日記更新できる余裕が出来ました。
今日は デパートで フリーズドライの味噌汁とおこげの販売。
このおこげが うまい!!私も感動!
で 売りまくっています。6日までの仕事 在庫がもつか楽しみですよ。(完売目指してます)
ってなところで 寝ます

2005/12/02(金) 受賞式
今日は 休みでばたばた走り回る日々でした。
息子は 友人宅へ お泊り。学校から帰ってくると 準備していました。
 私は 給料もらいにいって12月仕事決めて!
そう 今日は 広報の授賞式。もうあちらこちら行っていたので、化粧も着替えも出来ないまま参加。
 PTA主催なので 皆さん正装。やばい 私 でもいいか!どうせ裏方だしと 割り切り。配られたパンフレット見ると 見慣れない号数。広報の委員長さんに 声をかえると
「これって 去年の人よね」
やっぱ そうか!落胆。
でも それは それでいいかっと 目も前に出されたビール堪能して帰ってきました。
 息子もいないし〜
まぁ こんな もんだよ〜 人生は!!

2005/12/01(木) 試食販売
いや〜久方の日記更新です。
まぁ ほんと いろんな事があって ちょつと疲れてるかも。
何が疲れるって 夕食ですよね。今で まともの夕食なんて作っていなかったから 10月の末から 毎日作ってる 意外と疲れるかも〜 ホント 主婦の方 お疲れ様です。
 仕事の方は どうにかこうにか こなしているのですが やっぱ 私の名前は 「マネキンさん」のまま!このやろ〜 いつか名前で呼ばしてやるぞ!って意気込んではいるのですが なかなかうまく今ないところです。特に 平日の仕事は 暇な仕事ばかり でも ないと お金もらえないし。このジレンマとの戦いですよ。この戦いの中で 暇な自分を どれだけ忙しくしようか考えるのもまた面白いですよ。
 ケチャップ試食販売時は ホント試食も 販売にも結びつかないので(ケチャップなんて おいしいと思って買う人すくないし〜 自分の好きなメーカーあるし!)この時は 時間帯で 試食数と 販売数のデーターを取って 遊んでいます。で 最後に 担当者に 挨拶する時 このデーター話してから帰る。自己満足の世界しています。
 ウインナーの時は 包丁技を磨くことのしました。どうやったらきれいに小さく見栄えよくくれるのか!これがまた楽しい!
 そうの今日ウインナーの試食たったので お花畑作りました。ウインナー ミニトマト 鶉の卵(茹でてあるもの)をジグザグに切り 花形にして きゅうりでV字に切って 葉を作り 楊枝でさして プラッチックトレーを逆さまして さしていきます。
「わ〜 かわいい〜」
と絶対買わない人たちの声がまた 快感!
そうそう このディスプレーは 1日使います。時々 食べる人がいるのですが 皆さんは やめたほうが良いですよ。朝からそのまま ホコリのさらしてあるのですから。
 子供が食べようとすると 注意するのですが 大人の人が 食べる時は ホント何もいえないですよ。
 今日も 朝から飾った鶉の卵 午後の4時食べた30代の女性の人 お腹大丈夫? 
 ホント こういう人は 食べるのが早いから(買う気がないので)爪楊枝の動きが早いんですよ。(お腹こわしたら 私のせい?)
 そうそう 私は けちなので 小さく試食をカットしてると、それを一生懸命 いくつも取ろうとする人(年齢関係なく)これまた こっけいですよね。なんでそこまで飢えてるのか!!
 ホント 色んな人がいますよ。
試食が出ない時 冷めてると
「なにこれ 冷たい!」
って 文句言う人 絶対買わない!
子供の食べさせたいだけの ママさん。ちゃんと聞いてから 取らないと 辛いもの(特にウインナー系統)気をつけないと!
別に食べて くれるのはいいのすが その場 子供は 「まずい!」って吐かれるのが 困るんですよ。後 泣き出すよ!
 私は 別に毒を食べさせて訳では ないのですが
やっぱり 子供で 「もってもいい?」「食べてもいい?」と聞かれ「ご馳走様」と言われると気持ちいですよね、 買わなくてもいいわ〜
「お粗末様!またね〜」って手を振っちゃうよね〜
これって 子育ての違い???
これから 少し落ち着いた また「困ったお客様シリーズ」が書けそう!!ネタが出てきました! 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.