marikoの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/19 Facebook
2011/10/14 仕事ラッシュ
2011/09/21 marikoのペペロンチーノ
2011/09/19 鴨ステーキとローストビーフ
2011/08/29 出来たよ!!

直接移動: 20127 月  201110 9 8 7 6 月  201010 6 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200611 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/05/09(日) 母の日?
今日は全国的に「母の日」らしい!
昨日、カーネーション買ってきて、我が家の母にプレゼントする役目、息子に任せました。
「ばーちゃんは、かーちゃんの代わりに、ご飯を作ってくれてるのだから、ありがとうの手紙書いて カーネーションあげて」
というと
「うん!」
と部屋出てった息子。どこに行くんだと思いながらも、片手のビールは離せず、目だけが息子追いました。
「OK!聞き出してきたよ!」
「何を?」
を聞こうとしてる横で 息子は折り紙を取り出し、
「ばーちゃんが好きな色 紫 なんだって」
と折り紙で封筒作りはじめました。
なかなか小ざかしいことする息子だと、横見てると、別な折り紙に何やら書いているのいます。書き終わると さっき作った折り紙の封筒に入れ、私に手渡すのです。
「かーちゃんも なんか 書いて!」
ハイな「いつも ありがとう mariko」と書くと、息子はその裏に「ありがとう」と書いて、腕を組んで悩んでるのです。
「どこにつけたら かっこいいかなぁ〜」
と手紙とカーネーションとを にらめっこ。
「なぁ〜 ばーちゃんに手紙 なんて書いたか、見ていい?」
と聞くと、下を向き 恥ずかしいそうにしていました。
「わかったよ かーちゃんは、見ないよ!」
と手紙をカーネーションの間にさし、
「どう? こんな感じで?」
というと 息子も納得!そのカーネーションを机の椅子の下に置くと、タオルを椅子にセロテープとめているんです。
「何 してるの?」
「ばーちゃんに 明日まで 見つからないように 隠してるの!」
またまた 小ざかしいことする息子。
さて 今日 うまく渡せたかなぁ〜。
朝 起きたとき、
「ばーちゃんに見つからなかった。」
喜んでる息子でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.