marikoの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/19 Facebook
2011/10/14 仕事ラッシュ
2011/09/21 marikoのペペロンチーノ
2011/09/19 鴨ステーキとローストビーフ
2011/08/29 出来たよ!!

直接移動: 20127 月  201110 9 8 7 6 月  201010 6 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200611 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/08/08(日) ママが帰る日
「大丈夫よ!月曜まで私たちいるから 子供達一緒に月曜帰るよ」
なんて安請け合いした私。昨日の喧嘩状態見ていると不安になってきた。
 朝またまた子供達は早い6時(昨日よりから1時間遅いが)また意地で7時まで私は寝る。
 で 本日の朝食は、地元で作ってる鯵の干物と豆腐と油揚げ 長ネギの味噌汁 冷奴 。
日本人の朝食である。魚嫌いのお子らは、鯵は半分づつ。この鯵は、本当にうまかった!
 食後 片づけが終わると、私の送ったお菓子の荷物中に ホットケーキ素発見。ドーナッツ作ることしました。
 で 部屋では 長男と長女が喧嘩。長女のメガネが壊われ、大騒動。叔母に友人が車出してくれることで近く(とっ言っても片道30分かかりそう)メガネ屋まで修理行くことになりました。
 そこで 私の一言!
「団体責任!帰ってくるまで海には行かない!」
子供達のブーイングありましたが、今晩 明日のこと考えれば教訓に
その間 ドーナッツ作り。ホットケーキの素に卵 牛乳混ぜ、ちょっと柔らかいくらいで、ホットケーキ素またつけながら棒状にして、輪っかします。 それを油で揚げるのですが、さっと揚げないと焦げてしまうので、形を大量に作ってから揚げていきます。
叔母が横で砂糖出してきて
「これにまぶしてよ!」
甘い甘い砂糖つきのドーナッツ完成!
 10時半 ママと長女が早い帰宅。また 真っ白おにぎりと今日はイカの丸焼き きゅうりと味噌 トマト持って海に!
 子供達の手には 全ておもちゃがあります。意気揚々と出かけるのですが。
 浜辺つき、服を脱ぐ捨てて 波へ向かう子供達。でも また次男が帰ってきます。
「帰る つまんない」
浮き輪もたせて海へ行かせてもなぜか帰ってくるのです。昼食タイム長女が一言。
「○○はゲームがしたいんだよ!」
そう それは息子が持ってきたゲームボーイ。これでも散々喧嘩してました兄ちゃんたちがいないうちにゲームしたいという次男知恵。すごい。
 なんかとなだめて海へ。でも ここでもある浮き輪で喧嘩。私は自信がなくなってきました。
 ドーナッツ完食。で帰宅後、私の一言
「喧嘩するなら 今日 みんな 帰ろう!私1人で おまえら4人は無理だ!」
静まりまえる子供たち。本当は帰る気などさらさらないのですが、ここで一発!
「喧嘩なるケーム中止。かーちゃんが持っておく!」
と息子からゲーム取り上げTVみる子供達。
ママは、この日の4時のバスで帰りました。明日月曜は仕事なので。
今日の夕食は、チャーハンと餃子。肉が牛だったので不安は的中。本当はローストビーフしようかと思っていたのですが、大量に買った餃子の皮が 困る叔母に言われ作ったもの失敗。硬かった・・・
 チャーハンは好評。
夜は 長女がお母さん役 こうなると喧嘩ないのは不思議でした。
 さて 明日こそゆっくり寝かせよ!みんな床に就いたのは21時でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.