marikoの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/19 Facebook
2011/10/14 仕事ラッシュ
2011/09/21 marikoのペペロンチーノ
2011/09/19 鴨ステーキとローストビーフ
2011/08/29 出来たよ!!

直接移動: 20127 月  201110 9 8 7 6 月  201010 6 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200611 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/11/08(月) 新たなる課題
今朝 旦那は新潟に帰っていきました。
息子が8時半に学童に行き、旦那は、9時近くに家を出ました。
「また!」
との言葉と別れのキスして小さな玄関の扉が 重々しく閉まっていきました。
 残された私は ため息をつきながら、旦那のぬくもりを自分の体から探しながら、宙を見つめながた思いにふけること5分!
 自分の出勤の時間前に したいこと!
まずは 台所の食器洗いに 生ごみの処理。終われば掃除!おお〜今日着るブラウスにもアイロンをかけないと!
 簡単に現実社会に戻されました。
今日は 帰宅しても旦那がいないんだと思いながら、今まで旦那に渡していた家の鍵を今日は、自分でかけ、さあぁ 出陣! 
 今度は休みが 近く10日 11日と休めるので、またバイト会社に時間見て電話。
「mariko(名前で)さん そうですね。11日は仕事がないのですが、10日なら近くでありますよ。」
との言葉に 歯医者の予約を変更。
「かまあげひじきの販売です。煮物したことありますよね。簡単ですから」
「でも 初めての仕事は そちらで講義受けないといけないのでは?」
「大丈夫ですよ。簡単ですから!」
と電話口で言う担当者。
まぁ 聞けば簡単そうなのですが・・・
実を言うとひじきは、あまり作らないのです。旦那がうまいから。
ひじきには、鉄分 ミネラル 食物繊維 ビタミンが多く含まれており、よく妊婦時代、旦那が煮て食べさせてくれました。
 一言で ひじきの煮物言いますが、ホントこれは、難しいですよ。ダシと醤油 みりん 砂糖で煮ればいいのですが、この味付けには、個人差が多いのですよ!
 たっぷり砂糖入れ、甘いのが好きな人もいれば、濃い目でご飯におかずにする人、私のように 薄味でダシのきいたのがいい人と、これは完全に味付けで決まります。
 醤油や砂糖の分量を間違えたら それでアウト!
さて はて どうしようかと 旦那に即メール。返信が帰ってくるのは夜だろうな〜と思っています。
 ちなみに この試食の派遣会社は、若い子が多いんですよ。大学生や専門学生など どうみても20代子達。私のようなおばさんは、少ないみたいです。
 もしかして こなくて電話だけでいいよって言うのは、他にも仕事あるけど、このひじきの仕事する人がいないから?
 さぁ 今晩は、ちょっとひじき煮てみます。
人参も油揚げもあるので!
後は 旦那のメール待ち!
困った時旦那頼み!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.